※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Shino⋆͛︎
家族・旦那

ヒステリック義母について…私の義母は何か問題が起こるたびにヒステリッ…

ヒステリック義母について…

私の義母は何か問題が起こるたびにヒステリックになります。
義母は認知症の義祖母の介護をしています。
義祖母は義母の実母です。(ややこしくてすみません…)
認知症という事もあり、義祖母はたまに家を出て徘徊したり、同じ事を何度も聞いたりしますが、幸い徘徊中に大きな事故に巻き込まれたり、1日以上連絡がつかないという様な事もありませんでした。
義祖母はいつもニコニコしていて謙虚で私が言うには失礼かも知れませんが、可愛らしいです。

そんな義祖母を義母は叩いたり、「はよ死ね!」と大声で怒鳴ったり、とにかく扱いが酷いです。
義実家には、義父、義母、義妹、義祖母で暮らしていますが、それを止めるのはたまに会う私しか居ません。
旦那曰く、義一家全員義母の言いなりなので誰も止める事は出来ず、日常的に行われている暴力、暴言を見てみぬふりが当たり前だそうです。
私はそれを見るたびに心が痛くなるし、幾ら認知症で介護が大変だからと言って実母に手をあげたり罵ったりはありえない事だと思います。
介護が大変なのは、私の母が現役介護士なので十分分かっています。しかし、余りにも酷く義祖母が可哀想で見ていられませんし、あんな家で暮らしている義祖母のことを思うと涙が出てきます。高齢の実母に手をあげる神経が分かりません。そんな人の姓に入ったのだと、ストレスを感じてしまいます。

これについてみなさんはどう思いますか??
やはり、義祖母が気の毒だと思いませんか?

コメント

utt-m

認知症の介護は大変だと思いますし、ストレスも溜まると思いますが、いくらなんでもそんな態度や手をあげるのは酷すぎます😭💦
施設には入れないんですか?
想像ですが、介護が大変でストレスから手をあげる感じでもなさそうですよね…
義祖母さんが可哀想すぎます😢

  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    やはり、そう思いますよね。
    義祖母はそれなりの財産を持っているので兄弟の多い義母は意地でも施設には入れないのだと旦那が言っていました。

    おっしゃる通りです。介護のストレスからでは無く、元々ヒステリックな性格で理不尽に旦那が幼い頃から手をあげられていたみたいです😔😔

    • 7月15日
トロロ

Shinoさんのお気持ちと同じです。
可哀想ですよね…それだったらいっそのこと施設に入れてあげる事も考えた方が良いかもですね💦
お嫁さんがゆうと角が立ちそうなので、旦那さんに「お母さんも介護で大変そうで負担を減らしてあげたいから施設に入れるのはどうかな?」と提案してもらったらいかがですか??
Shinoさんご妊娠中でご自身も大変な中、義祖母のために色々考えられて優しいですね😭💗

  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    ご意見ありがとうございます😭
    ただ、旦那からも何度か提案してはいるのですが、施設にいれてあげる様子は全くありません。
    何年も前からなので、これからも急に義母の気が変わるという事も無いと思うので、余計に義祖母が気の毒です😿😿
    義母は大変気が強く、他人の私がうるさく口を出すのも気が引けてしまって…
    トロロさんも、もう少しで臨月ですね♥️♥️
    赤ちゃんに会えるの羨ましいです☺️
    どうかお身体に気をつけて下さいね⋈*。

    • 7月15日
deleted user

どんな状態でも暴力はダメですね。介護認定等は貰われているのでしょうか?それでしたら安くで施設にも入れると思いますがどうですか?(お母様介護士とのことなのでお詳しいと思いますが)
同居のご家族が見て見ぬふりとなると旦那さんが動くしかないと思います。
私も母が介護士をしていて介護の大変さは十分理解しているつもりでしたが、実際同居している祖母が認知症になったときはこんなにも大変なのかと愕然としました。
お義母さん以外のご家族は介護手伝われてるのでしょうか?一度お義母様抜きで話し合われてもいいかなと思います。

  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    私もそう思います(TT)
    義母は、義祖母を施設には絶対に入れるつもりはないと言っています。金銭的に余裕が無い訳ではなく、義祖母が亡くなった時の財産分割に有利でいたいからです。そんな理由で義祖母を労る事なく側に置いておく義母が本当に嫌いです。
    義父や義妹は、介護に手を出すと自分達が義母に怒鳴りつけられるので一切手を出せない状況です。…というよりは無関心の様に見えます。
    私は義実家に好かれている訳ではなく、嫁の私がでしゃばった所で義父らの協力が得られるとは到底思え無いのです…😫
    アドバイス、ありがとうございます👣

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

かわいそうだとは思います。実際凄く大変なんだと思います。毎日だと。うちもそうですがたまに来てかわいそうと口に出すのは楽だと言われました。介護士として仕事をしているのと仕事ではなく無報酬で介護をしているのではまた違うのかな⁉︎とも思います。家族みんなでサポートすればそう言う事も減るのかと思います😭勿論だから肯定とかではありません。暴力も嫌だし、暴言も嫌です‼︎介護を手伝うか、お金でサポートしてあげるかしか義母のそういった行為を辞めさせる、減らせる事は出来ないんだと思います。

  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    介護士の母にも、もともとヒステリックな性格の義母だけど、確かに介護はやってみなければ分からない大変さがあると言われました。もちろん母も、だからと言って暴力等はあり得ないと言っています😔介護を手伝うにも、義実家とうちは片道1時間半程かかりますし、現在妊娠中なので私にできる事は限られていると思います( ; ; )
    産後はもっと大変ですし、出産を控えているので金銭的にサポートする余裕もありません🥺
    やはり、口で言うには簡単ですが実際にできる事は少ないので余計に胸が痛みます…(>_>)

    • 7月15日
ちき

介護士です。
もちろん手をあげることは良くないことです。
ですが勤務時間だけ関わっている介護士と、365日24時間ずっと一緒のご家族とでは介護の負担は全く違います。
私も認知症の利用者様をかわいいと思います。
でもご家族は認知症になる前のお義祖母様を知っているため、何でできないのかと怒りや寂しさがあるんだと思います。
そのためツラく当たってしまうことがあります。

お義母様の負担を減らすためにもお義祖母様の安全のためにも、サービスをぜひ頼って欲しいと思います。
施設入所しなくても、デイサービスやショートステイ、訪問を利用するだけでも気持ちが軽くなると思います。
ご家族で話し合ってみてほしいです。

  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    介護士さんからのアドバイス、とても有難いです😿😿
    確かに、私は認知症になる前の義祖母を知らないので、義実家の苦労のほんの一部しか知りません。ただ、現在の状況を見てあまりに残酷だったのでどうしても義母を受け入れられませんでした。
    デイサービスやショートステイは考えたことありませんでした!旦那を通して、義母に提案出来るよう頑張ってみます🌼
    ありがとうございます✧

    • 7月15日
  • ちき

    ちき

    ごめんなさい、上の方への返信読みました。
    財産分割の件、詳しくはわからないですがお義母様ヒドすぎますね…😭
    ただの介護疲れだけが原因ではなさそうです💦
    大変かとは思いますがShino(21)⋆͛︎さんもお身体を大切になさってくださいね。

    • 7月15日
  • Shino⋆͛︎

    Shino⋆͛︎

    そうなんです!本当に図太くて薄情でひどい人間なんです😿
    お気遣いありがとうございます😫😫
    ちきさんも、介護士さん大変なのにご苦労様です!
    生後5ヶ月のお子様もいらっしゃるとの事で、あまり無理しすぎない様にママ頑張ってください♥️♥️

    • 7月15日