※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へこ
子育て・グッズ

4歳の娘は横抱きでブランケットを持ち、童謡を歌って寝かしつけ。添い乳で寝かしつけるが、重たいため悩んでいる。

4歳のお子さん、寝るときはどうやって寝てますか?寝かしつけをされる方はどうされてますか?

娘は、赤ちゃんの頃からお気に入りのブランケットを持って横抱きで、立ってゆらゆら、入眠時のお気に入りの童謡を歌って寝かしつけをしていました。それを未だにしています😓
今は添い乳で一番下の子を先に寝かしつけるため、その間はごろごろして待っててくれますが、しばらくすると抱っこして欲しくて、私のもとへやって来ます。
16kg近くあり長時間は重たいのと、4歳でこの寝かしつけはまずい…?と色々考えています。が、娘が安心して寝れるなら…と抱っこしてしまいます💦

コメント

はっぴー

一生そうやって寝かしつけるわけじゃないので今お子さんが望むなら全然いいと思います☺️
勝手に1人で寝るようになったら少し寂しいんだろうな〜😭✨
うちの3歳の娘はもう寝るわ〜とか言って勝手に1人で寝るので楽な反面寂しいです😔

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます😊
    日中抱っこすることはほとんどなくなりましたが、寝る前のルーティン?というか、安心材料なんだろうなと思ってます。
    たしかに、今だけですよね🤭好きなだけ抱っこしてあげようと思います!

    • 7月15日
Ako*

うちも小さい時からの習慣で、腕枕じゃないと寝ません😭でも可愛くて毎日ぎゅーして寝てしまいますよね😂

横抱きのゆらゆらはきついですね💦妊娠中もされてたんでしょうか?🥺

いつか1人で寝る日が来るだろうと思いますが…少しずつ楽な方に持ってくのは難しいですかね?🤔
立ってゆらゆらでなく座ってゆらゆらにするとか😂🙏🏻

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます😊
    息子が腕枕で寝ます。暑いな〜と思いながらも、くっついてくるのが可愛いです。

    妊娠中もお腹にのせて抱っこでした。本当は良くないでしょうが😓妊娠中は、「お腹に赤ちゃんいるから」などと説明して、座って抱っこにしてました。娘は理解してくれましたが、我慢していたようで、産まれた途端に、「赤ちゃん産まれたでしょ?立って抱っこして」と言うようになりました😂

    • 7月15日
  • Ako*

    Ako*

    息子さんは腕枕なんですね☺️
    可愛いですよね🥺🙏🏻

    娘さん座って抱っこで我慢してたんですね☺️
    ずっとじゃないので立って抱っこでもいいと思います👍🏻
    私も娘がやめるまでしんどいけど腕枕します🥺笑

    • 7月15日