
同居の祖母が息子に不衛生な行動をして困っています。注意しても改善せず、ストレスが溜まっています。引っ越しまで我慢すべきでしょうか。
同居の実の祖母がいるのですが
息子と私がいる時、毎日1日の半分はリビングに居座って、息子の手にブーブーと口をつけて唾をつけては、息子の手がよだれまみれになり、本当に不快です。
「辞めて虫歯うつるから」といっても、「そんなに神経質に育てたら弱い子に育つ。私をバイキン扱いばかりする.」と文句ばかり言って疲れます😓
しまいには、まだ離乳食も始まっていなかった時期には、ラスクを口につけて粉を舐めさせていたんです💢
それには衝撃すぎて、辞めてと言っても、無理矢理口につけてきて「ほら大丈夫だ。」となんの根拠もなしに言ってきて、正直ストレスです。二度と息子に会わせたくないとまで思ってしまいます..
私の母も何度も祖母に注意するのですが、私がトイレ行ってる間息子の側に祖母がやってきて、ブーブーと手に唾をつけたり、手のひらを舐めたり甘噛みをしたりしているところを、ちょうどトイレ終わりに目撃してしまい、急いで濡れガーゼタオルで息子の手を拭いたら、 「バイキン扱いばっかり。やだねーこんなママねー子供が可哀想に。」と息子に言うんです💢
言っても聞かないし、見えないところで舐めまくって唾つけまくるし、
どうしたらいいんですか???だんだん嫌いになってきてムカつきます💢
一応10月には引っ越し予定なのでその間までこの家にいるつもりなのですが、やはりそれまで我慢でしょうか🥲
- 🌸(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)

退会ユーザー
え?いやいや、ゾッとしました、、本当に寒くなりましたよ、、、
あり得なさすぎです。
無理すぎます。。
10月までに出ていきたいです、、
極力息子と祖母が2人きりにならないようにトイレに行くときも連れて行ったりしちゃうかもです…
我慢も限界が来ちゃいます…

すみっコでくらしたい
無理ですそんなの
旦那がしてても無理です!
もうリビング連れていかずに自室にこもります!
出て行けるなら少し無理してでも早めに出たいです!
コメント