※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに麦茶を哺乳瓶であげるのはいいでしょうか?

今月の12日で2ヶ月になりましたが、皆さんいつ頃からお水や麦茶を飲ませてますか?

生後8日目以降は完母で、1ヶ月検診でクラシルシロップを哺乳瓶から飲んだくらいで、ずっと哺乳瓶は使ってません💦

子育て雑誌を見た時に、おっぱいやミルクは食事だから夏場はその他にミネラルウォーターや麦茶を水分補給としてあげると書いてありました。
市のマタニティセミナーに行った時はお風呂上がりも湯冷しは飲ませないで欲しがるならならおっぱいまたはミルクでOKと言われたのでそうしてるのですが…

確かにおっぱいやミルクは赤ちゃんにとっては食事と妙に納得してしまって…

生後2ヶ月は哺乳瓶で麦茶とかあげた方がいいんでしょうか?

コメント

ままり

娘は夏生まれでしたが、母乳が水分補給かわりでその他のものは飲ませたことなかったですよ❗️
離乳食が始まってから飲ませ始めました😊

散歩から帰宅したとき、お風呂上がりなどは必ず母乳をあげていました❣️

ママイ

上の子も下の子も離乳食期以前にミルクやおっぱい以外をあげたことはないです!
栄養士さん、保健師さん、お医者さん、みなさん口を揃えて離乳食が始まる少し前まではミルクとおっぱい以外のものはあげなくて大丈夫ですよ☺️と言われたのであげてないです💡

はっぱ

娘は5月生まれでしたが、離乳食始まるまで麦茶も湯ざましも飲ませてないです😳母乳飲んでるなら飲ませなくていいと教わりましたよ😅

deleted user

上の子は離乳食始まった頃(6ヶ月でスタートしました)から麦茶あげてました!
下の子はまだあげてません!

はじめてのママリ🔰

まだ飲ませたことないです😊
もうすぐ離乳食始めるので、そのタイミングで麦茶を飲ませてみようかと思ってます!
授乳のタイミングに合わせてお風呂にいれています😌

  • m75

    m75

    ありがとうございます😊
    私も離乳食まではあげないでいきます👌

    • 7月15日
m75


まとめて返信すみません💦
やっぱり飲ませなくていいですよね😣
昨日読んだ雑誌で授乳は食事その他で水分補給ってのに私が妙に納得してしまって、世のお母さんはどうしてるんだろうって思ったのが質問のきっかけでした💧
私も離乳食まではあげないでいきます✊
皆さんありがとうございます!