※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昨日の朝、保育園に履いていった長靴がなくなりました。名前を書いていたのに気づかれなかったようで、返してもらえるか心配です。先生に伝えたけど見つからない場合は諦めるしかないです。価値は1000円で、娘も気に入っていたのでショックです。

昨日の朝保育園に履いて行った長靴が帰りになくなってました💦
間違えて履かれてしまったのかと思いますが、目立つところに結構大きめに名前書いていたのに気づかないものでしょうか😂
もし自分だったら気付いた時点で返しに行くけどまだ気付いてないのかな。。
一応先生には昨日の帰りに伝えて、分かりましたと言われたけどこのまま見つからなかったら諦めるしかないですよね😭
値段は1000円くらいですがサイズがお店になくて取り寄せして娘も気に入っていたものだったのでショックです😞

コメント

ままり

保育士してました☺︎
靴の履き間違いってたまにあるんですよね😂
2歳くらいだと子どもが自分で取りに行ってそのまま履いて帰っちゃったり💦親はぱっと色や柄だけ見てあってると思っちゃったりで😥
見つかるといいですね💫

  • ママリ

    ママリ

    たしかに2歳くらいになると自分で出来ることも増えるから子供が間違えちゃってたら気付かないですよね😭
    この前全く一緒の長靴履いてる子がいてその子が間違えたのかな?と思いましたが、でもその子の方が1cmサイズが大きかったので娘のはきつくて履けないだろうし謎です😂
    そういう場合って保育士さんの方が他の保護者の方に声かけたりするんでしょうか?

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    サイズ違い、大人だと気付くのですが子供は気づかないかもしれないですね💦
    わたしが働いてた時は、玄関のボードとかに 靴を探しています と、特徴とかを書いた貼り紙してましたよ☺︎
    履き間違いだったら大体2日くらいで返ってくる事が多いです!

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    素晴らしい対応ですね✨
    今の担任の先生結構適当だなと感じること多いのでそこまでやってくれるかな。。😂笑
    見つかることを信じて今日、明日様子見しようと思います!

    • 7月15日
おかゆ

見つからないパターンはないですよね😂かえってこなかったら盗まれたってことですかね😱
早く返してほしいですね、、

  • ママリ

    ママリ

    たしかに見つからなかったら盗まれたってことですよね😱
    本当勘弁して欲しいです😭早く返して〜〜😭

    • 7月15日
deleted user

靴なら、間違えた子の靴が残ってないですか❓

  • ママリ

    ママリ

    たしかに言われてみればそうですよね!!😳
    今日お迎えの時先生に言ってみます!

    • 7月15日
ママリ

まとめての返信ですみません🙇‍♀️
さきほどお迎えに行ったら、同じ長靴を持っている子が間違って履いて行ってしまったみたいで返ってきました!
見つかってよかったです😭
お騒がせしました🙇‍♀️