※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
子育て・グッズ

赤ちゃんがウンチをしない日もあります。オナラは出ているようなので、心配は少ないです。

生後2週間の赤ちゃんですが…
今日はまだウンチをしません。昨日夜中~朝方に3回ほどウンチを替えたと思います。
大丈夫かな?と心配になって来ました。
オナラは出てるのですが……

こういう日もあるのでしょうか?

コメント

deleted user

お腹のマッサージと綿棒浣腸してみては?お腹は張っていませんか?

ゆずは

コメントありがとうございます‼やってみます‼

あゆ

まだ1日しか立ってないのなら様子を見てみたらどうですか!
私の子は生まれてすぐ入院中に4日間たっても出なかったので便を出してもらいました!

ママリ

毎日でなくても大丈夫だと思いますよ!
もし、機嫌が悪かったりお腹はってそうならののじマッサージや、綿棒浣腸してみてもいいと思います☆
うちは産まれてから数ヶ月は便秘で、1週間でないこともありました(^^;;
今は毎日でる快便です♪

Mami999

よく飲み機嫌も悪くなければ1日2日は様子をみて大丈夫ですよ。お腹をのの時に撫でたり足を自転車こぎしたり刺激してあげるといいですよ。

ゆずは

コメントありがとうございます‼様子を見て、マッサージなどをしてみます(^-^)

pinまま

うちの子は産まれて1週間は1日一回、その後、2〜5日に一回と、毎日は出ませんでした。
先生に相談したら、ミルクの飲みが悪い、機嫌が悪い、お腹が張ってるなどがなければ様子見てください。3日出なかったら綿棒で刺激してあげてと言われました。

心配であれば、お腹のマッサージを毎日してあげれば大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)

ゆずは

コメントありがとうございます‼機嫌は悪くはないし、母乳も飲んでいるので…
マッサージなどをしてみます‼(^-^)

ゆずは

コメントありがとうございます‼母乳も飲んで、機嫌は悪くはなさそうです……
様子を見て、マッサージなどをしてみます‼(^-^)

ゆずは

コメントありがとうございます‼
昨日まではちゃんと毎日していたので心配になりました(^^;
とりあえず様子をみて、マッサージなどをしてみますね(^-^)

まんぼ

うちの上の子は授乳の度にうんちをしていました。
なので1回でも出ないとすごく心配で、何かあるとすぐケータイで調べてた事を思い出しました(笑)

赤ちゃんはうんちのせいで苦しくなると
食欲もなくなり、機嫌も悪くなってきます。
そうなったら綿棒浣腸をしてました!
(大人の綿棒にベビーオイルをひたひたにつけてお尻の穴の手前付近でゆっくり刺激してました)

まだ2週間なのでうつ伏せなどは出来ませんが
左右横向きに寝かせてみたり
お腹をくるくるーと摩ってみたり
両足を交互に膝をお腹につけるような感じで運動させてみたりすると
腸が動いてしてくれるかもしれません♪

ゆずは

コメントありがとうございます‼母乳も飲んで機嫌も悪くはないと思いますが、オムツを替える度にオシッコしかしていないので(^^;
ちょっと不安です……
様子をみて、マッサージなどして綿棒浣腸をしてみます(^-^)