※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
子育て・グッズ

3歳2か月の息子が自立心がなく、靴下すら自分で履こうとしません。プレ幼稚園でも自分でやろうとせず、苦手意識を持っているようです。自分でやろうとする気持ちを引き出す工夫やアドバイスが欲しいです。言葉も遅いため療育を検討中です。

批判等はいりません。。
3歳2か月の息子
とにかくママやって!ママ!で自立心がありません
靴下すら自分で履こうともしない
1時間程粘っても履きませんでした
何故自分でやろうとしないんでしょう。
自分で!自分で!みたいな時期はありませんでした
プレ幼稚園に通い始めましたが
先生にも靴下を履かせて貰おうとしていました。。
自分が苦手意識を持っていることはとことん避ける傾向にあります
自分でやろうとする気持ちが出るような工夫などあればアドバイスお願いします。
ちなみに言葉も遅く療育検討しています
やはりプロに任せた方がいいと思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

恥ずかしかながらうちの子も幼稚園入園(3歳半)まで全く自分でやろうとしませんでした。
服の着脱、靴など全部やってーというタイプでした。
私なら1時間も粘れないので、自分で履かそうと1時間待ってあげれるあるさんがすごいです🥺
ちなみにその1時間どのように履くように促したのでしょうか?
うちの子は幼稚園に行きたいなら自分でやりなさいが効果的でした。
幼稚園に行くんだったらお母さんいないからね、自分でやらないと誰もやってくれないよと言ったら自分でやるようになりました!

ひかり

うちは2歳なので、参考にならないかもしれませんが…

靴下なら、ママ履かせて!と言われたら、「いいよ〜、ママは右、〇〇は左ね!」と分担したり、

洋服や帽子なら、ママ着せて!と言われたら、「いいよ〜、こっちとこっち、どっちにする?」と選んでもらったり、

全てをやらずに、少しでも娘もにも自分でやれることはやってもらうようにしてます☺️

それでもぐずぐずの日は、「ママ本当は〇〇が自分で出来るの知ってるけど、ママやるね〜、ママ〇〇が大きくなっても何でもしてあげるからね♡」といつも言うようにしてたら、

最近娘が、「〇〇もう2歳だから自分でできるよ!」ってやってくれる日も出てきました😂

はじめてのママリ🔰

「どっちが早く履けるか、ママと競争しよう!」と、ゲーム感覚に持っていってみては?もしくは「ママ、靴下がうまく履けないから、〇〇君に履き方を教えてほしいなぁ」と、頼る感じにするとか(^^ゞ

うちは逆に、何でも自分でやる!邪魔しないで!タイプなので、着替えは早いけどザツなので😅手直しをしたいけど、「これでいーの!」と嫌がられるというジレンマです😅

はじめてのママリ🔰

回答になってなくてすみません…
うちの息子も全く同じで、悩んでました💦
保育園についても自分で靴を脱ごうとせず、脱がせて貰えるまで履いたままずっと待ってます。。
他の子は自分で脱いで靴箱にしまうのに。
何度言っても自分でやろうとしない、、
先が不安です😢

ママ

それは大変ですね😢💦
うちの息子は自分でやる!触らないで!!なので、お願いしまーす!で終わりますが、なんでもやってー!では疲れますね😣
私がもし息子がそうだったらあるさん同様何も手出ししませんね、やっぱり頼めばやってもらえるって考え方はあまり良くないですしそれが大人になっても出てしまう性格ならば、今のうちに直したいですね。

お子さんは周りの大人たちは自分がやってと頼めば動いてくれる←ともう分かってるので、自分ではやらず苦労しないでもOK!みたいなタイプでしょうかね。
そういう大人になったら最悪ですから、手出しはしない靴下1人で履けなかったらどうなるのか?
を自分で考えさせた方がいいと思います。
考える力が多分まだ備わってなく人に頼る方にばかり神経が向いてるので、靴下履けなかったら靴が履けない→お外に行けない
その意味を理解させるには自分で考えさせるしかないと思います。
結果手出しはしない。泣いても、靴下を履かないとお外にいけないよという理屈を教える。それでいいと思いますよ!