※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
家族・旦那

義両親からの連絡が全て自分に来ることに疲れており、旦那に相談したが改善されていない状況について悩んでいます。皆さんは義両親からの連絡は誰に来ますか。

皆さんは義両親からの連絡は旦那に来ますか?
それとも嫁である自分に来ますか?

結婚してから義父母からの連絡は旦那でなく全て自分に来ます。

最初は頻度も少なくてそこまで気にならなかったのですが
子どもが生まれてからというもの頻繁に連絡が来すぎて
疲れてきました。
旦那は昔から過干渉な義父母が嫌だったらしく自分の実家に
帰るのすら嫌がるほど義父母のことをよく思ってないようです。
しかし、初孫だからか孫にはあわせてあげたいという気持ちはあるみたいです。
でも、子供が生まれてから義父母のアポ無し訪問は毎週
あぽあっても当日のこちらに来ている途中でほぼ意味なし。
旦那は仕事が忙しく、義父母が来る時はほとんど仕事で家にいません。
また家にいても寝室にこもって、帰るまででてきません。
向こうの実家も結婚してから頻繁においでと誘われ
断ろうにも性格的に断れず1人で行ってました。
子供が産まれてからも旦那と旦那の実家に行ったのは
正月の1日だけです。
あとは子供の2人で行ってますが、気を使うしすごく疲れます
また義父は悪い人ではないんですが、すごく無神経です。
こちらがいやだなと感じることを平気で言います。
子供にして欲しくないことも、悪いと思っておらず
平気でします。やんわり伝えても全く伝わっておらず
毎回あー、ほんとにやめてくれーと思うことばかりです。

いい関係を築かないとと思い最初は連絡をとりあうのも
頑張っていましたが段々しんどくなってきました。
私は着信がきてても気づいてないことが多くて
いつも1時間ほど経ってから気づくことが多いです。
かけ直すと少し義父に嫌味っぽく言われるので
かけ直すのが憂鬱です。
最近では電話やLINEが来るのが恐怖を感じるほど、嫌だなと思ってます。

旦那には何度か相談しましたが、大きくなったら
子供連れて2人で行くようにするから頑張ってと言われました。
いつまで我慢したらいいの?と思い我慢してましたが
とうとうこないだ我慢の限界が来てしまいもう一度旦那に
相談しました。
内容は
義父母がわたしたちにすごく良くしてくれてるのはわかるけど、
まえから嫌だなと思うことが多くて憂鬱になってきてしまった、
でもあなたの両親だからこれから先ずっと会いたくないな、
嫌いだなと思いたくないから次からは連絡はあなたに連絡してくれるように
頼んで欲しい。会う時もあなたがいる時に会うようにしたい
と伝えました。
しかし旦那はまだ伝えてくれていないみたいです。
旦那は孫にも会わせてあげたいから言いにくいみたいです。

私のわがままなのでしょうか、
子供にとってはおじいちゃん、おばあちゃんということは
変わりないので今後ずっと会わないわけでは会いません。
ただ、頻繁に連絡がきたり、週1ペースで旦那もいないのに
会うのが気を使うしストレスを感じてしまっているので
そこのストレスを減らしたいだけなんです、、、

皆さんは義父母の連絡は旦那ですか、
それとも自分ですか

コメント

R✩S

うちは旦那が私に連絡するように言ってたらしく私に連絡が来てましたが家族総出の喧嘩が起きてからは旦那に連絡するようにしてもらってます。
一応グループLINEは残ってますがアルバムに写真やら色々残ってるので抜けたくなくて旦那に別で作ってそっちで3人でやり取りしてもらうよいにしました。

今は電話もLINEも来ません。
テレビ電話するにもうつしていいか確認してもらってます。

  • りょん

    りょん

    旦那さんから義両親に言われてたんですか😩
    知らなかったら余計嫌ですね。

    子供が生まれてから義母のLINEに子供の写真を
    送ってますが最近は徐々に送るのを減らしていってます、笑
    でも送らなかったら最近写真こないね的なLINEがきます。

    わたしもLINEや電話が来なくなることを願います、ほんとに。
    もう全部旦那にして欲しいです

    • 7月14日
  • R✩S

    R✩S


    実父と旦那からもう連絡しないで。って言ってもらいました笑
    実父は勝手に言ってましたが笑

    写真来ないって言われたから送っといて!って旦那さんに丸投げするのがいいと思います!

    • 7月15日
ママリ

うちは旦那に言えないこと、言うと怒ることは私に連絡来てました😇
(旦那が独身時代に親から借りたお金返して欲しいとか)
お互い嫌われたくないって感じでかなりめんどくさく最初は取り持ってました。ですがこのことで夫婦喧嘩も増えるし
妊娠中に他にも無神経なこと言われ、体調崩して私は疎遠です。子供も会わせる気ありません。

旦那さんにりょんさんがどれだけ苦痛かってのと、それでも関わろうとしてくれてるってのがどれだけ凄いことかわかって欲しいですね…

りょんさんのわがままではなく
旦那さんが自己中だと思います。子供会わせたいなら自分も会うべきだし、それが嫌なら子供も会わせない。

  • りょん

    りょん

    わかります。
    義父母は旦那に嫌われたくなくて
    旦那に伝えて欲しいことも全部私から言っといてって
    言ってきます。
    そうなんですよ、
    この連絡嫌だどうだって話で夫婦仲が
    少し悪くなって喧嘩しちゃうんです。
    喧嘩したくないのに!!

    私も妊娠中、性別が男の子ってわかった時に
    義父に次は女の子だねと言われました。
    本当に無神経だと思いました。義父は忘れてるでしょうけど
    あれは一生忘れません。

    わがままではないですか!!
    よかったです‪( ;ᯅ; )‬

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ


    うちの場合はですが…その夫婦喧嘩したくない!仲良く生活するため!ってことをかなり強く言いました😅もっと早く旦那が変わってくれてたら疎遠にはならなかったと思うのですが…
    ってこともりょんさんの旦那さんに分かって欲しいですね🥲

    妊娠中、産後言われたこと一生忘れないですよね😠思い出すだけで苛々しますよね。

    • 7月14日
  • りょん

    りょん

    わたしも、強く訴えてみます😭
    旦那のことは好きなので関係悪化とかしたくないです😥

    忘れないです!
    忘れたくても忘れられないくらいの
    一言です!笑

    • 7月14日
柊0803

結婚する際に、「息子経由だと嫌だと思うから何かあったら直接連絡させてもらうね」と言われました。
嫁に対する気遣いだったと思います。

が、その後色々とあり、私が一切の連絡を断ったので、今は主人のみに連絡が行きます😂
私の場合は
姑から電話

出ない

主人が帰宅してから「今日義理母さんから電話があったんだけど気が付かなかったから折り返してみてー」と主人に丸投げ

をひたすら繰り返しました😂

  • りょん

    りょん

    そうだったんですね!
    息子経由だと嫌だと感じる人もいるんですね😯!

    やっぱり、なにかいざこざおきてきますよね。
    わたしも旦那に連絡あったけど的なこと伝えたことありますが
    ほっとき、で終わりました、笑
    旦那がかけてくれないから結局わたしが
    折り返ししちゃうんです😩
    折り返しても大した用事じゃないんですけどね、笑
    そこで折り返さず、私もほっとけたら
    どんなに楽か😩笑

    • 7月14日
  • 柊0803

    柊0803

    「姑と旦那だけで決められた!親離れ出来てない!子離れ出来てない!マザコン!」と思う方も多いので、お嫁さんに対する配慮ではあると思いますよ😊

    うちの主人は姑好きなので(マザコンとかではないですが、親として)連絡があれば折り返しています。

    そこはもう「いい嫁やーめた!」です😂
    どう思われてもいい、ストレスから開放されたい!と思ったらその時は簡単にスルーできますよ😂

    • 7月14日
  • りょん

    りょん

    なるほど!!!
    そっちの心配とかもあって嫁に連絡って言うのもあるんですね!!
    なんか、私のとこの義父母は連絡してくるけど
    勝手に買われてることとか多いです。
    初めての子なので兜を選びたいと思ってましたが
    キャンペーンかなんかで安くなってたからと、
    知らない間に兜、買われてました。
    デザインとか大きさとか何も知らされず
    買った後に報告されました

    わたしも、いい嫁やめたいです、笑
    断れない上に八方美人な性格がほんとに嫌です、笑

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

適度な距離は大切ですよね…私の義母は、主人・私・主人と私と義母のグループLINEのどれかでやりとりしてます。子どもが産まれる前までは私とやりとりする事も多かったですが、産後は主人をメインに連絡してくれています。3人で共有した方が良い内容に関してはグループLINEに…と使い分けてくれています。
ただ、義両親よりも義祖母が我が家の近所(徒歩3分)に住んでいて、主人がいなくても『今から行こうと思うんだけど』という言い方で電話してきます。そんな言い方されたら断れないし、育児や家計の事にまで口出してくるので、義祖母の方がストレスです。
りょんさんと同じく電話が鳴るのが嫌で嫌でたまりません🥲

  • りょん

    りょん

    グループLINEがあるんですね!
    うちのとこは旦那が基本親と連絡取りたくないみたいで
    そういうのはなくて😭

    わ!!!義祖母の言い方、義父と同じです!!
    子育てとかに口出してくるのもおなじです。
    本当にストレスですよね😩
    ほっといてくれって思います。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人、自分が面倒だからってこっちに丸投げしないで欲しいですね😑グループLINEを勝手に作って招待してみてはどうですか😂?

    同じ言い方ですか!
    こっちの都合は無視した発言なのに、断ると何故か罪悪感が💦💦
    もう少し配慮した言い方できる人だったら友好的になれるのになぁ〜残念です😩

    • 7月14日
  • りょん

    りょん

    なんか私が連絡を撮るのが嫌になってるから今は
    グループLINEすら作りたくないかもしれないです、笑

    わかります!罪悪感が出てきますよね。
    義父はもう向かってるから。食材買ったから
    渡すって感じで連絡が来て、断らせないような
    理由を作ってきます、
    そうなんですよね、配慮してくれたら
    まだ友好的に慣れるのになって思います

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはかなりの拒否反応が出てますね💦笑

    分かります!一緒の言い方します!!
    『お刺身を買ったから、今から持って行こうと思うんだけど』って言ってきて、いざ受け取ると開封済みのパック…義祖母自身が食べる分を先に取った残り物でした😇刺身の横に煮物いれてあったり、私達は3人家族なのに1人分あるかないかの量だったりしてイライラ半端ないです😇
    すみません、自分のグチになりました💦

    • 7月14日
  • りょん

    りょん


    ほんと一緒すぎます。笑
    この間ももが入ってたけど明らかに二個入りだったのに
    1個だけでした、笑
    あとは値引きされてる食材がよく入ってます。
    鰻持ってきたから旦那に食べさせてあげてと
    いわれ本当に1人前分しかなかったり。
    全然大丈夫ですよ!!
    愚痴はいちゃいましょ。
    私もすごくはかせてもらってます、笑

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桃!うちも数日前に『この桃、あんまり美味しくなかったけど』と言いながら1個渡してきました😇
    一緒すぎてウケます。
    値引き食材もありますね!忘れてました。笑
    なんなら腐りかけの野菜もありました⚡️廃棄物をわざわざ持ってくる必要ゼロですー。

    ありがとうございます。笑

    • 7月14日
  • りょん

    りょん

    そういう人たちは思考回路が少し似てるのかもしれないですね😅
    腐りかけ!!それは最悪です

    値引きでもいいんですけど、なんというか
    複雑な気持ちになります、

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てるのかもしれないですね😓お互い頑張りましょう…

    値引き、自分で買って食べる分には何とも思いませんが、もらい物が値引きされていると複雑ですよね💦

    同じ悩みをもつ方がたくさんおられるんですね🥲私は将来義祖母みたいにならないように気をつけます。

    りょんさんも溜め込んだり無理しないで下さいね。

    • 7月15日
チョコクランチ

まさに私も同じ事で今悩んでます。
全然ワガママじゃないですよ…むしろ偉いです。我慢して!!!
孫可愛いのはわかりますけど、ガンガン来られると正直気が滅入りますよね😢私も一人目が生まれたとき、初孫で嬉しかったのか、1日に用もないのに3回もチャイム鳴ったりしましたよ😢
本当泣きたくなりますよね?
泣いてもいいですよ。私もさっき号泣しました笑。

話すの旦那さんしかいないと思うので、旦那さんが自分の味方してくれるかどうかですよね。

ちなみに、義父母の家は近いですか?

  • りょん

    りょん

    チ大丈夫ですか😢?
    チョコクランチさんも、すごく我慢してるし
    がんばってます。泣きたい時は泣いちゃいましょ!!
    わたしもストレス感じてる時、
    夜にみんなが寝てからよく泣きます。笑
    初孫フィーバーって嫁からしたら負担しかないですよね。
    フィーバーしてる人達は周りが見えてないですもん。
    お構い無しでほんと疲れますよね。

    義父母の家は車で20分ほどです!
    義母は免許がないので絶対にセットできます。

    • 7月14日
  • チョコクランチ

    チョコクランチ

    泣いてるんですかー?😢大丈夫ですか?泣いてる事旦那さん知ってますか?
    本当悲しくなりますよね。。なんで自分ばっかり我慢しなきゃいけないの、、って。
    初孫命すぎて、嫁の気持ちなんてほぼ無視ですよね。
    本当にありえない。
    私もギブすぎて、先程悩み投稿しちゃいました😭


    20分でも毎回来られたらほんとイラッとしますよね!?
    しかもアポ無しとか…授乳とかお昼寝もあるのに。

    実家は近くないですか??

    • 7月14日
  • りょん

    りょん

    変なプライドがあって泣いてるところとか
    知られたくなくて😅
    悩んだ時はここに投稿したら皆さんが優しい言葉
    沢山かけてくれて嬉し泣きたりします😭😭

    基本こちらの都合は関係なしですからね、、

    実家も義実家とは反対方向で
    こちらに車で20分ほどの距離です!
    でも私の親はアポ無しで来たりしないし
    、いつも気を使ってくれてます😢

    • 7月15日
  • チョコクランチ

    チョコクランチ


    みんな同じ悩み抱えてるんだと思うと心強いですよね😭

    実のお母さんに愚痴ったりしてますか?
    お母さんならきっと味方になってくれるはず😆
    私はよく姉に愚痴ってます笑!

    • 7月15日