※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma.
妊娠・出産

やっぱり2人目でも陣痛、出産は痛いものですよね。😵‍💫💦

やっぱり2人目でも
陣痛、出産は痛いものですよね。😵‍💫💦

コメント

N

人それぞれですが
私は1人目より2人目の方が断然楽でした\(◡̈)/

  • ma.

    ma.

    そうなんですね🥺
    少し希望がみえました😭✨

    • 7月14日
  • N

    N


    頑張ってください ✨

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    ありがとございます😵‍💫💕

    • 7月14日
ちびママ👩

二人目も痛かったです😂😂

  • ma.

    ma.

    ですよね😵‍💫💦
    もう怖くてビビってます😭

    • 7月14日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    痛いは痛いですが、私も生まれるまでは一人目より早く切ったりもしなかったので、二人目の方が産後は楽でした!

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    たしかに全く痛くないお産なんて中々ないですもんね😭
    産後楽だといいです🥺

    • 7月14日
2児ママ

痛いですが
時間が短かく済んだのと
傷が浅く産後の代償も抑えられ
1人目より楽だと思えました(笑)

  • ma.

    ma.

    そうなんですね🥺
    希望がみえます✨

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

二人目の方が どのぐらいの痛さっていうのが分かってるので 二人目は一人目に比べたら辛くなかったです

  • ma.

    ma.

    2人目の方が楽に思えたって
    方が多いみたいですね🥺
    頑張れます😵‍💫✨

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目は 陣痛室も私だけだったので 辛かったんですけど 二人目の時は 3人ぐらいいたのでそれもあって 楽に感じました^ ^

    • 7月15日
  • ma.

    ma.

    仲間がいる気がして
    頑張れますね🥺✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間がいる気がして頑張れました^ ^ 経産なので 先に陣痛と戦ってた人より早く産まれてした笑

    • 7月15日
  • ma.

    ma.

    そうなんですか!!🥺
    あたし1人目の時、陣痛と戦ってる方もう1人いたんですけど直ぐ出産されて先こされたので終わりみえなかったです😵‍💫
    2人目は早く生まれるといいです🥰

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    二人目は本陣痛から 3時間で産まれてきてくれました^ ^ 上の子が産道作ってくれてたので早くスポーンって出てくれました^ ^

    二人目の出産頑張って下さい♪

    • 7月15日
  • ma.

    ma.

    2人目はやぱり産道ができてるから早いんですかね🥺✨
    出産して一年半でまた出産なのもあり少し期待が持てますね🥰

    ありがとうございます🥰

    • 7月15日
あっこめ

2人目でもやっぱり痛いものは痛いですが、私は1人目よりとっても楽でした😊✨
2人目だったからかお産時間も短くて、体力も使わなかったし、YouTubeとかで痛みを軽減する方法とか調べて実践したのもあって、全然違いましたよ😊✨

  • ma.

    ma.

    あたしも毎日のように検索魔とYouTube動画みては練習。お腹こわせば、陣痛よりマシだ!と比べちゃってます😂
    早く終わってしまいたいです😵‍💫

    • 7月14日
  • あっこめ

    あっこめ

    1人目の時は無知のまま出産に挑んだので何もできませんでしたが、2人目の時は友人におすすめされたYouTubeの「はんなりママさん」という方の呼吸法、陣痛の痛みの逃し方?を実践しましたが、とっても楽でしたよ😊✨良ければ見てみてください‼️
    あと、私は1人目の時に会陰切開したところが痛過ぎて、産後全然動けなかったので、会陰切開しなくて済むように、会陰を温めてました✨(会陰マッサージする勇気はなく、温めると血液の循環が良くなって柔らかくなるらしいです)
    とは言え、終わるまで怖いですよねー😭😭😭
    応援してます❣️

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    それ見ました!🥺✨
    いざ陣痛来た時にできると
    いいですが..不安です😂
    わかります!!会陰切開したこと痛くてドーナツクッション手放せないし、動けないしで😵‍💫💦
    マッサージ聞くけどあたしもする勇気がなくて..温めるんですね🌟
    ちなみにどのように温めてましたか?🥺
    ありがとございます🥰

    • 7月14日
  • あっこめ

    あっこめ

    もうご覧になってたんですね🥺✨
    私は破水から始まっちゃったので、あのポーズはなかなか難しかったんですが、それでもベッドの上で横にならずに、できるだけ背もたれ起こして、足のかかとで押すと説明されてたところを主人に思いっきり押してもらってたら、ホントに楽でビックリしましたよ‼️
    会陰切開したとこ痛くてドーナツクッション手放せないのわかります🥺ドーナツクッションと生活してたと言っても過言では無いほど😂
    私は肩こり用の枕(小豆が入った枕をレンチンして温めて使うもの)を夜寝る時に股で挟んで寝てました!どっちみち横向きでしか寝れなかったので、股に挟みやすかったです✨あとは時間のある時に、その枕をお尻の下に敷いて座ったり😊
    温めるといいと言うことを知ったのが遅過ぎたので、少しでも時間があれば温めてました😂
    あれでも低温やけどにはくれぐれもご注意してくださいね😭

    • 7月14日
  • あっこめ

    あっこめ

    ちなみにはんなりママさんの呼吸法もできる限り実践したところ、助産師さんにも褒められ、想像よりはるかに赤ちゃんも早くおりてきて、力まないってこんなに大事なんだーとビックリしました😆

    長々とすみません💦💦

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    はい🥰
    1人目の時、寝て過ごすの無理すぎてはんなりママさんのように座って旦那に抑えてもらってたの思い出して確かにその時の姿勢が少しは楽だったなと動画見ながら思ってました🥺✨
    なるほどです🌟
    あたしも温めてみます😃
    ありがとうございます🥰🥰

    • 7月14日
deleted user

痛いは痛いです。叫んでました(笑)
でも出てくるのが早かったので
1人目の違い、産んだその日には
お兄ちゃんより全然マシだった。楽だった。と自分は言ってました(笑)
いつまで経っても上の子のときは終わり見えなかったけど
下の子は全開までが早く終わりが見えたので!

  • ma.

    ma.

    そうなんですね🥺
    あたしも産後そのように
    思えたらいいなと思ってます🥺✨

    • 7月14日
🐻🐢🐰

痛いけど冷静で居られたので産後は断然楽でした😊

  • ma.

    ma.

    そうなんですね🥺
    でも2人目からは産後、後陣痛にもビビってます😵‍💫💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

産む時は痛かったですが、産後はスタスタ歩けたほど元気でした。
一人目はしばらくゾンビすぎて…(笑)

  • ma.

    ma.

    わかります!!
    1人目の時、凄い変な歩き方?なんか猫背のような感じでソーソーっと歩いて記憶あります😂
    2人目は後陣痛があると聞くのでそれにもビビってます😭

    • 7月14日
ぽんみん

一人目に比べたら全然楽でした😊
股に挟まった時は痛かったです😱

  • ma.

    ma.

    痛いですよね😭😭
    1人目の時、結構避けちゃったので今度は避けないといいなと思ってます😵‍💫

    • 7月14日
おブス😁

痛いですが、1人目より断然早く出てきてくれたので、ある意味楽でした☺️
2人目は1時間かかってなく、本陣痛が来てからは20分くらいでした😂

  • ma.

    ma.

    スピード安産ですね🥺✨
    あたし1人目微弱陣痛で促進剤15時間だったので自然な陣痛で産めたらいいなと思ってます😵‍💫

    • 7月14日
  • おブス😁

    おブス😁

    2人目だと後陣痛も痛いときいてましたが、産んだ直後から痛み止めを大量にくれて、8時間毎に飲んでたら、後陣痛も全くなく、病室戻ってからすぐに普通に歩けました😁
    1人目は痛み止めがなかったので、後陣痛で苦しみましたが😅

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    後陣痛ですよね😵‍💫
    あたしも1人目の時は痛み止めが出てて、飲んでたからなのか全然なくて🥺✨
    2人目から痛いとよく聞くので怖いなーと思ってました😵‍💫💦

    • 7月14日
maimai

陣痛ソフソロジー実践したら産む直前まで上手くいきみのがしできて全然楽でした
呼吸法かなり大事だと思いました

  • ma.

    ma.

    そうなんですね🥺✨
    1人目の時、痛すぎて呼吸どころか叫んで暴れてたのでダメだったのかなと反省しました😂
    次は冷静になれるといいです😵‍💫

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    好きな音楽聞くのも良いですよ🙂私は陣痛室でずっとイヤホンしてルンルンして
    痛みの波が来ると吸って吸って吐いてーみたいのくりかえしてました🙂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    音楽ですね✨
    確かに気分的に少しは違うかもですよね🥺

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    あとは、痛いって意識を逸らせるために
    旦那に腹立つこと思い出して怒ったりしてたら痛いのより怒りで気持ちそれたりとかもありましたよ爆笑😂😂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    えー!それ凄くいいですね🤣✨
    痛い通り越してイライラですね、面白いです🤣💙

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    私がこんなに大変なのに男はいいよね!とか
    あの時旦那が言った言葉今思い出すとめちゃ腹立つ!とか思ってました爆笑😂😂
    最後のいきみの時なんて
    あいつ今頃寝てるんだろうな!とか思うともう腹が立ってすごい力出ます爆笑😂😂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    笑いました🤣🤣💟
    確かにいきんでいる時に
    あいつ寝てるよな。って
    イライラしますね🤣
    あたしも陣痛の事考えるの辞めてその時のグチ考えよこうかなとか思います🤣💙

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    オススメです
    産後に旦那にその話したら笑い話になってましたし爆笑😂😂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    男からすれば、それで陣痛が楽になるものならいくらでもグチってください🥺て感じですよね🤣✨

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    その現場に立ち会ってなければ
    男なんて被害ないに等しいですからね爆笑😂😂
    そして、産んだ後の爽快感がハンパないです
    終わったー!よっしゃー!って感じです爆笑😂😂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    その通りです。😂
    寝ている間に産まれてるようなものですもんね🥱
    たしかにです!1人目の出産後
    感動というよりかは
    達成感が凄かったです😂

    • 7月14日
  • maimai

    maimai

    涙の対面!みたいなのはドラマの中の話ですよね爆笑😂😂

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    ほんとそうです!!🤣
    現実はドラマと全然違いました😓

    • 7月15日
げーまー(27)

わたしは2人目のが時間もかかり
促進剤使ったので痛かったです😂
やっぱり自然陣痛がいいです💦

  • ma.

    ma.

    そうなんですか!!!🥺✨
    あたしも1人目促進剤だったんですけど痛すぎて叫んで暴れてあざだらけだったんですよね😂
    2人目自然な陣痛で出産できることを願います😭😭

    • 7月14日
よこ

たまたまですが、微弱陣痛だったので産む5分前くらいまで軽めの生理痛くらいの感じで全然痛くありませんでした。産むときも一人目はすごい大変だったので、まだまだ頑張らないとと思って、よーし!今から頑張るぞー!と気合を入れたら産まれていました😳え?嘘?もう出たの?え?という感じでした😅
陣痛の時間自体は同じ12時間でした。

  • ma.

    ma.

    えー!凄いです🥺✨
    12時間もだったのに、尊敬します!!😵‍💫
    あたしも覚悟しといた方がいいですね✨

    • 7月14日
みりりん

怖いですね(>_<)痛いですもん。、それよりも私は五体満足・・・とかそっちのが心配でした・・・とにかく女性は妊娠中も産んでからも心配がつきませんね

  • ma.

    ma.

    1人目の時は、陣痛痛いと言うけど、みんな何人も産んでるし案外大丈夫やろ。とか甘く考えて、五体満足や障害だったり考えちゃうことありました💦💦
    けど、2人目はなにより怖くてしかたないです。😵‍💫💦
    ほんと女の人にしかこればかりはわからないのかもですね😵‍💫

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    そうなんですよね(>_<)結局は経験者にしか分からないんですよね(>_<)私は全員予定日より1週間遅れてます(笑)

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    4人もご出産されてるんですね🥺
    尊敬します✨✨
    そうなんですか😵‍💫
    あたしの場合、1人目が38wだったので今回も早いのかなと思ってます😵‍💫

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    そうなんですね!2人目からは1度通ってるから、早い人は早いって言いますもんねー!

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    早いと聞きますね😂
    分娩時間は産むごとに短くなりましたか?🥺

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    それはなりました!最初の子は7cm~24時間後に全開になってやっと産めて、2人目から4人目は陣痛からは3時間くらいです。ちなみに全員陣痛来なくて誘発剤促進剤風船とやりました(笑) 4回とも切ってます(笑)

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    そうなんですね😵‍💫
    1人目微弱陣痛から促進剤だったから2人目は自然な陣痛が来ないかな〜と思ってます😓
    あたしも3時間ほどで出産できるといいです😵‍💫✨

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    そうですよね!無痛にはしなかったんですか?

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    1人目の時は大きな病院だったので無痛が取り扱ってなくて..今回は近くの産院に和痛があったのでそこに受診してますが1人目より2人目がマシと聞くので自然な陣痛がどんなものか経験しときたいなと思い悩んでます😵‍💫💦
    あと和痛だったら結局痛いだろうしお金勿体ないな。と😓
    痛かったら切り替えれるシステムだといいんですが😂

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    リスクもありますしね(>_<)私も今回は無痛が良かったんですが、周りが反対したので、リスクを見てしまうと、、どうしてもですよね、でも私は促進剤も誘発剤もやってるので助産師さんに話を聞いた時に、薬的には慣れてるねって言われました(笑)

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    そうですよね😓
    リスクが出てくると怖いですし有名な産院なら揺らぐけどそこまでないと少し疑っちゃいます🥲
    産後言われて知ったんですけど促進剤って痛いて結構ききますもんね😓
    自然な陣痛を経験したことないからわからないですが..あの痛みを4回も耐えてると思うとみりりんさん凄いなと思いました😵‍💫😵‍💫

    • 7月14日
  • みりりん

    みりりん

    とんでもないです!長男は陣痛きたけど、生まれないから促進剤やりました!そのパターンもありますよね!私の病院は無痛がかなり安くてやりたかったんですけどね。。、
    でも、やっぱり楽しみですね♡出産までストレスなく過ごせますように・・・♡

    • 7月14日
  • ma.

    ma.

    母は強しですね🥺✨
    安いと目いっちゃいますよね💦
    あたしも安ければ直ぐに決めちゃうかもです😂
    楽しみです💟
    ありがとうございます🥰

    • 7月15日
ぴっぴ

2人目の方が、冷静な判断ができたのと痛みも楽でした。
しかし、1人目でなかった、後陣痛と体調を崩し入院中かなりしんどかったです。

  • ma.

    ma.

    2人目の方が出産は楽だったよーて方が多いみたいですね🥺✨
    産後は後陣痛もある人もいて、人それぞれみたいです😵‍💫
    あたしも1人目後陣痛なかったから2人目の時どんなんか不安です😂

    • 7月15日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうみたいですね!
    私は、体調悪かったのも重なり結構しんどかったです💦
    また、コロナで出産の立ち会いもできず不安で、荷物の受け渡しはできましたが(極力なしで)面会は産後30分だけで心細い気持ちありましたが1人出産してたので流れは把握できてたので良かったです。
    生むまでも、生んでからも不安はあるかも知れませんが、母子ともに健康で出産が終えられますように☆

    • 7月15日
  • ma.

    ma.

    そうだったんですね😵‍💫
    このご時世、自由がきかないというのが難点ですよね🥲
    あたしの産院はとりあえずは
    立ち会い旦那か実母1人のみOK🙆‍♀️産後1時間は居ていい。面会は1日1人1時間のみ。旦那又は実母のみ。なので良かったと思ってます✨
    そう考えると疲れてる産後に
    たくさんの人が来られてもなので気使わなくてすむな〜と思いました😂
    ありがとうございます🥰

    • 7月15日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    おっしゃる通りです!
    私は、転勤族で2人目は里帰りしませんでしたが、1人目は里帰り出産で生んだ翌日に義両親が来られて参りました…私の身内みんなびっくりしてました(笑)
    そう考えると、気兼ねなく過ごせるからいいですね☆

    • 7月15日
  • ma.

    ma.

    そうだったんですね😵‍💫
    翌日ってまだ体調が全然
    優れてないですもんね😓
    コロナは嫌だけど、
    お陰で少しはゆっくりな
    5日間が過ごせそうです✨
    あとは里帰り先で気兼ねなく
    過ごせるますように🙏✨笑

    • 7月15日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうなんです!
    義兄のところに子どもが生まれた時は、遠方と言う事もありますが、みんなで集まった際に産後はゆっくりしてね。会うタイミングはお嫁ちゃんに任せると義母が言っており、会いに行ったのが生まれてから半年後。
    私、産後1ヶ月で2人目はいつ?と言われ義姉との対応がこれだけに限らず違いすぎて一時期悩みました。話がそれてしまってすみません。
    上のお子さまもいらっしゃって、大変だと思いますが、ゆっくりできるときに休んでくださいね♪

    • 7月15日