
離婚を考えていますが、自分がわがままか悩んでいます。旦那は子育てを手伝ってくれますが、私は義母や義妹に馴染めず、体調も悪化しています。最近の喧嘩が続き、関係がうまくいかない気がしています。別れた方が良いでしょうか。
離婚したいですが私がわがままでしょうか。
旦那は健康の体育会系でフットワークも軽く、子育てを手伝ってくれます。
私は結婚して旦那の田舎に嫁ぎましたが、近所に住む少し気の強い義母や義妹に馴染めず、不便な田舎で泣きながら暮らす日々で、産後鬱になり片耳が突発性難聴で聞こえなくなりました。
常に耳鳴りがして、ストレスが溜まるとひどくなり不眠気味です。
元々耳鼻咽喉が弱いのですが、産後は特に病弱になり、常に風邪を引いてます。
パートもしてますが、旦那にもっと節約しないと!と言われ申し訳なく思いながらの生活で、常に体調が悪い私に嫌気がさしている様子です。
今日も発熱してダウンしてしまい、パートから帰って夜まで寝てしまいました。その間に旦那と子供がいなくなっていたので、近所の義実家でご飯を食べてきてくれてるのかなと思い、ホッとしてました。
でもちゃんと謝罪のLINEをして、帰ってきた旦那にもごめんね💦と謝りました。
が、帰宅してから旦那がずっとイライラしており子供にブチギレまくってたので、「夜ご飯食べてきてくれたんだよね?ごめんね?」と言うと、「食べてくるわけない!電球が切れたから買いに行って、その間に〇〇(子供)を義実家に預けてただけ!」とのこと…
なんだ…と思い、旦那の夜ご飯を作り、熱のせいかイライラもありつい、キレてしまい旦那はそんなこと言われたら食えんわ!と怒ってしまいました。
なんのために作ったのか…
痴話喧嘩のように思われるかもですが、いつもいつも、こんな感じで噛み合わなくて合わないんじゃないかなと思い始めました。
別れたほうがいいですかね?
関係ないかもですが、やたらと家電製品が壊れるのも何か嫌な感じです…
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
正直喧嘩の内容はくだらないとおもってしまいました💦旦那さんも何故イライラしてるのかわからないですが決めつけずに初めからご飯たべてくるの?家で食べる?って連絡しておいたらそもそも噛み合わないことないですし、、、
ただ義母や旦那側の家族が原因でうつ症状がでてるのに嫁を守る姿勢がない人とは私はやっていけないですね、、

*maro*
大変でしたね😔ストレスは万病の元ですし、難聴なってしまうなんて本当に辛いんだなと思いました。産後は身体も元どおりにすぐに戻るわけではないですし、体調も崩しやすくなりますよね。旦那さん。。。理解して欲しい。。。
節約に関しては私もそうでかなり共感出来ます。エアコン効いた部屋のドアが少し空いてるだけで超感じ悪い旦那👎
旦那さんも出かけるなら何か一言言ってくれたらそんなすれ違い起きないのに。と思ってしまいました😔
もももさんも旦那さんに一言「夕飯ごめん。出来ないからお願いしていい?」と言うだけでも違ったかもしれませんよ😣
今はお身体を大切になさってくださいね。
-
ママリ
ありがとうございます😭
私も先に言えばよかったなと思います。しんどすぎて寝つぶれてしまったので、目を覚ましてすぐにLINEでごめんね!と送ったのですが、何とタイミング悪く見てなかったとのこと…すれ違いが多くて😢- 7月14日

退会ユーザー
そこまで気にするほどでも、とは見ただけでは思いますけど、
それが日々毎日のようにとなると日頃のイライラとかストレスが溜まってちょっとした事でも気に触るのかなと、、
離婚したい。と思うのはあると思います
誰だって毎日イライラしてる家にいるのは嫌ですもん😫
-
ママリ
側から見てそんなに気にしなくていいレベルということでちょっと安心?しました😂
性格や考え方が正反対なので、タイミングも合わないしいつもイライラしてるので喧嘩するたび離婚したいなと思ってしまいます😥💦- 7月14日

mika
合わない人と毎日生活していると相当ストレス溜まるかと思います。
昨日の喧嘩の内容が他人から見てくだらなくても、毎回毎回価値観が違い噛み合わず喧嘩になると塵も積もってストレス溜まりまくると思います。。
それに義理母や義理妹とも馴染めず気が合わないとなると本当にしんどいと思います。毎日ご苦労様です。どうか自分を労ってください😢
既に離婚したいと考えているのなら、離婚した方がもももさんものびのびと人生を送れるのではと思ってしまいます。生活は大変かもしれないですが周りの離婚した子たちはみんなスッキリしてストレスもかなり無くなったと言っています😊
我慢して一緒に居ても離婚したい気持ちは夫婦で一緒にいるのが長くなるにつれ強くなってく一方な気もします…
無理に合わない人に合わせて毎日を送らなくていいです。もももさんはもももさんなので!
どうかもももさんがストレスなく生活できる日が来ますように。
-
ママリ
ありがとうございます。離婚については勢いで書いてしまいましたがもう少し検討します😂
そうなんですよね、なんか合わないって言うのが積み重なってストレス溜まりまくります😥💦向こうもそうだと思います💦- 7月14日
ママリ
ですよね😅いつもこんなくだらないことでマジギレモードになって疲れます😢
旦那は、義母には悪気がない、私が気にしすぎる性格のせい、と言います…