
会社の有給はシフト作成時に組まないと使えず、急な休みに困っています。皆さんの職場では、急なお休みに有給を使えるでしょうか?
皆さんの会社は、急なお休みに有給使えますか?
正社員です。子供2人で年間10日分の看護休暇はありますが、すぐ無くなります😣無くなった後は欠勤となり、賞与が1欠勤でマイナス1万円です🥲
産前の職場は、急な休みは公休変更や有給で対応できたのですが、今の職場は、有給はシフト作る際に組んでいないと使えません💦(日曜固定で、後は1ヶ月毎です)
急な休みに有給使えた方が、会社的にもいいんじゃないかと思うんですが、皆さんの職場は使えますか?私と同じような会社の方、いらっしゃいますか?
- あゆあん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

らすかる
うちは当欠は有給使えません😭
1週間前に申請しないと駄目です。
当日欠勤の時に使いたいですよね😭😭
子どもの病気なんて予測できないよぉー!!
会社は有給あまり良く思ってないんじゃないですか?
頭数足りないのに給金は発生ですし。
今でこそ5日?(でしたっけ?)は必ず消化するように決まりましたが、それまではあっても使えない職場もあったくらいですし🥲

みかん
今は育休中ですが、急な休みでも有給使えてましたよ〜🙆♀️
有給無くならない限り欠勤にはならなかったです!
有給使えないの困りますね🤯
-
あゆあん
羨ましいです〜本当に困ります😣
コメントありがとうございます😊- 7月14日

えぽ
私の職場も翌月の希望休を出す際に有給希望の日があるか書いて、直属の上司にOKもらえたらタイムカードの機械で申請して店長が更に承認するって感じです。
しかも理由を書かないといけないです。
前は結構自由に使えたんですが、店長のやり方なのか会社としてやり方が変わったのかは詳しく分かりません💧
他部門の方も有給の理由書くなんて今までの職場なかったよ?友達とランチなんて書けないから適当に嘘書いたって愚痴を言ってました💦
どうやら最近知りましたが店長はみんなにあまり良く思われてないみたいです😅
しかも私は今月の有給申請承認されてませんでしたし…理由も言われず、今回の妊娠で色々あって話すのも嫌なので放置してます💧
そういう対応されるなら産休前にばーっと使って早く休み入ろうと思ってます😅
-
あゆあん
私も、前の職場は理由が必要でした!人数調整が理由で、ほとんど独身者でしたが、嫌ですよね😔
妊婦さんで働くの尊敬です!お体に気をつけてください。コメントありがとうございます😊- 7月14日

Kotori
有給つかえないなんてあるんですか!?
労基に相談してみてはいかがでしょうか??
-
あゆあん
2つ目の職場なので、どうなのかな?と質問してみました😔
今の職場がまだ2年目なので、リサーチして、他のママさん達のためにも制度変えられたらと思ってます!
コメントありがとうございます😊- 7月14日

ママリ
私の会社はどんな休み方でも有給使えますが、逆に急な休みに有給が使えない会社があることにびっくりしました💦💦
-
あゆあん
そうなんですよ〜使えるのが普通と思っていたので、就活の時に確かめもしませんでした😢
コメントありがとうございます😊- 7月14日

はじめてのママリ🔰
急な休みに有給使えますが、遅刻も早退も当日欠勤もなぜか後から全て有給で埋める変な暗黙のルールです。
子の看護休暇(無給)と欠勤(無給)なども申請欄にありますが使った事がありません。
有給消化を推奨している会社なので、多分、有給が無くなってから無給を使う暗黙のルールになってるのだと思います。
フルタイムパートなのでボーナスは無いので引かれるものはないです。
-
あゆあん
遅刻と早退はちょっと意味がわかりませんね💦
看護休暇は制度として認められているので、使えないとおかしな話ですね😣
コメントありがとうございます😊- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れてました。
有給は時間単位なので、遅刻と早退も有給で埋める感じです。- 7月15日
-
あゆあん
有給も時間単位なんですね!教えて頂きありがとうございます。
- 7月15日

ユウ
主人の職場は使えます😊
私は有給がないのでなんとも言えませんが、学生時代のバイト先であった有給は事前申請と交代要員必須でした😅
-
あゆあん
使えますか😊いいですね!
いる人でなんとか回してくれるので、交代要員は考えなくていいので助かってます😁今も息子が発熱できっと明日はお休みです💦
コメントありがとうございます😊- 7月14日

あゆあん
皆さんコメントありがとうございます😊
当欠に有給を使えるのは、会社の温情みたいですね😌法律的には、使えなくても問題ないようです😓もう少し勉強したいと思います💦
あゆあん
同じ感じですね💦
どうせ5日間使うんだから、当欠に使った方がwin winって思うんですけどね😔
コメントありがとうございます😊