※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の噛み癖についての対処法を知りたいです。保育園でも噛みつくことがあり、家では私やおもちゃを噛みます。眠たい時や私がいないときに噛むことが多いようです。

1歳2ヶ月です
このくらいの時期の噛み癖ってどう対処したら良いですか?
何回か保育園で結構噛みつきがありますね💦とかお友達に少し噛みました💦とか報告受けています。
謝るしかできず、どうしたら良いのかわかりません…

家でも私のことやおもちゃなど噛みます
気に食わないことがあったり眠かったりの時が多いのですが、あとはおそらく私がいたいー!やめてー!とか言うのを面白がって噛みついたり髪を引っ張ったりする感じです。

コメント

ラージャン

一回しれっと腕に噛みついてきた時は本当に痛かったので低い声で「痛い」と言いました!それ以降してこないのでダメってことが分かったかな?と思います。
が、癖になってると難しそうですね😓やってるかもしれませんが、一切笑ったりせずに本気の低い声で痛い!と怒った顔で伝えてみるとか。噛んだらそっと離れるとか。言葉で諭しても分からないので態度でしめすのがいいのかなあ?と思います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    もし次やられたらやってみます!

    • 7月14日
ママリ

元保育士です😄
そんな時期ですよね💦そうやってお友達との関わり方を知っていくので、ある程度は仕方ないです。
でも、おうちで面白がって噛む…というのはやめさせてあげた方が良いかもしれません。
大きく反応するのではなく、動きを静止して、真顔で、静かに「ダメ」(←この言葉はダメでもいけませんでもメッでも何でも良いですがご主人と共有されるとより効果的です。)と一言。もし遊びの途中なら一旦切り上げてみてください。
噛んだら、引っ張ったらママが面白い反応をするではなく、面白いことが終わってしまうと少しずつ分かってきてくれると思います😊
その上で、嫌な時には「やー!」と言う、おもちゃを貸して欲しい時は「かして」と手を差し出すなど、他の表現の方法を伝えてあげると、減っていくんじゃないかなー?と思います!

後は、担任の先生に「家でどうしてあげたら良いか悩んでいます」とアドバイスを仰ぐと、園での様子やお子さんの個性に合わせた対応方法を教えて貰えたり、園と家庭で一貫性をもって伝えてあげたりできるかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具体的なアドバイスありがとうございます。早速やってみたいと思います!

    • 7月14日