
ご近所のご家族についての質問で、情報を誤解されている可能性があります。対処法はAさんに事情を説明することです。
ご近所付き合いについて。長文ですが、お願いします。
こんばんは。いつもお世話になっています。
ご近所付き合いについて教えて頂きたいのです。。。
家族ぐるみで子供も含めお付き合いして頂いてるご近所さんがお二方います。
Aさんのご家族のご主人は、お仕事のご都合により在宅されてる時間が長くなってます。一応、詳しい事情も知っています。なので、昼閒によくすれ違ったりします。
Bさんの奥様も、昼間によく見かけるので不思議に思っているようで、一度「Aさんの旦那様はお仕事平日お休みなの?」と聞かれましたが、「知らないです。」と。答え、かなり追求されましたが、分からない。で押し通しました。
そして先日3家族が揃った時に
Bさん奥様がAさんご夫妻に
「Aさんご主人は平日お休みなんですか?」
と質問されていて、当たり障りなくお答えになってました。
後日、Aさんご主人に『他言しないで欲しい。』と言われました。
その時に、びっくりして「えっ?!言いませんよ。」と答えたのですが、かなり念押しされました。
子供が飛び出して行ったので、その場を離れてしまいそれだけしか会話ができ無かったのですが、、、
これって、わたしが吹聴してると誤解されてるのでしょうか?
事前に、「Bさんも不思議に思ってるみたい。」とAさんご夫妻に伝えようかと何度も思いましたが、変に不安を煽るのではないかと思い、それも思いとどまりました。
プライベートな内容を勝手に喋ってるかと勘違い?されてるんですかね?^^;
先にAさんに言っておけばよかったのかな、、、もうあまり話題にするのもどうかなー。とも思っています。
みなさんはどう思われますか?対処法も教えて頂けると有り難いです!よろしくお願いします。
- のーん
コメント

おさゆ🍵
聞かれたけど言わなかったですよ!
と、言えば良いと思います。
でも、今更それだけをわざわざ伝えるのもどうかと思いますが…

退会ユーザー
わざわざのーんさんがいる目の前でBさんはA夫婦に聞いているんだから、のーんさんが話してるとは普通思わないですよね😅
Bさんがしつこそうだから、〈これからも他言しないでね〉という念押しをしたかったんじゃないでしょうか😅🌟
にしてもA旦那さん!
私も何してるか気になっちゃいました😳笑
-
のーん
ご回答ありがとうございます!
ご主人が話をしてきたときすごい複雑な表情だったので、それもあるかもしれません^^;わましも、ご本人からその話を振られるとも思わず苦笑い、、、
こやみんさん正直者!!笑
うち、主人が平日休みなのでよく聞かれます!笑(サービス業- 9月18日
のーん
回答ありがとうございます。
そうですよね、なんでそこでちゃんと言わなかったんだろう。わたし。後悔してます。あまりにもびっくりしてしまって。
Bさんが聞いてるときに、勘違いされるかも!と思ったんですがその時にも言わず、、、後手後手です、、、。
今さら伝えるのも変ですよね。
おさゆ🍵
もし次にAさんご夫妻どちらかと、のーんさんがお話できる機会があれば『こないだ言われたときに話しそびれちゃったんだけど…』と言うかな?と考えました。
もうそれを逃したらチャンスないかと思いますw
のーん
ラストチャンスかけてみます!w
次に会うタイミングがあまりにも長かったらもう諦めます~あまりホジホジされたら嫌だと思うので😨