
産後、精神的に不安定で心療内科で薬を始めたが、外出したくない。実母から外出を勧められるが、無理に外出すべきか悩んでいる。
産後、精神的に不安定になり
実母に来てもらっています。
昨日心療内科を受診し
服薬を始めました。
外出したくなくなり家にいたいと
いう気持ちが強くなりました。
上の子の送り迎えを実母に
してもらっているのですが
実母から「少しでも外に出た方がいい」と
何回か言われています。
日によっては外出できる日もあり
気持ちが前向きな時は出かけたいなと思う時もあります。
でも、やっぱり家にいたいです。
無理にでも外出した方がいいのでしょうか。
- おみん(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

ママリ
育児お疲れさまです😊
無理に頑張って出なくても良いと思いますよ。
身体からのサインが出てますし、今はゆっくりしましょう☺️
今日は出れそうだなと思った時に送り迎えをしたり、自分の心と体調と相談しながら少しずつで良いと思います☺️
外に出れない時等、一日中カーテンを締め切ったりしていると更にナーバスになったりするので、カーテンを開けて日光浴びたりすることも良いかもですね😊

ママリ
メンタリストのDAIGOが言ってたのですが精神的な病気とかは運動とかすると改善しやすいみたいです。
しんどくないようであればお外出てお散歩いいと思います😊無理はしなくていいと思いますよ👌
ゆっくり休まれて下さい✨
コメント