![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月なってからバタバタしました😂💦
![雪見だいふく🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見だいふく🔰
33週ぐらいで準備し始めました〜😂性別同じだし夏生まれなのでほぼ準備するものなかったのもありますが😂💦
入院準備は34週で終わりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
38週終わり頃に入院準備終わりました😅
服は上の子のお下がりがあるので臨月入ってから水通ししたくらいです!
![わに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わに
服だけ性別わかってすぐに数着買っちゃいました🥰笑
入院準備は30週こえてからぼちぼち初めて、水通しとか洗濯系は35週くらいにやろうかなって思ってます!
![ask](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ask
同じ性別で里帰りだったので参考にならないかもしれませんが、
お下がりする服を持って30週頃から里帰りし、新しく買う肌着はその後ぼちぼち準備して臨月に入る頃水通ししました!
入院準備は親に言われて34週頃には済んでましたが、里帰りしてなかったら臨月で慌ててやっていただろうなと思います😂
コメント