※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
妊娠・出産

妊娠中で日常生活が困難で不安を感じています。心療内科に通っていますが、家事や妊娠に前向きになれず、焦りと不安が募っています。

25w3dです。7ヶ月に入りました。

いま、毎日を寝て過ごしています。(安静とかではないです)
動くのは食事とトイレくらいです。
シャワーも毎日は浴びてません。
ただ何をするにも億劫なんです。

心療内科には行っています。
ずっと家にいるのに、家事も洗い物しかしてない。
買い物も、料理も旦那に任せ。
妊娠に対しても前向きになれない。
一日を過ごすのが不安で仕方ない。

こんなんじゃいけない。
安静でもないのに、こんなにダラケてる妊婦は私だけだと思います。
私以外に、こんな妊婦いませんよね?
焦りと不安でいっぱいです…。

コメント

はち

とりあえず、お風呂には毎日入りましょ✩
清潔にしとかないと、ダメですよ〜

休みの日は、そんなんでしたよ。
ダラダラしてました。

ととちゃん

だらけてないですよ。おなかの中で 命を育てています。
すごいことしてます🎀

不安になるのも当然です🙂

deleted user

似てます(^^)!
専業主婦していて、悪阻も無いのにダラダラ過ごしています。
掃除も
「ま、いっか!」
で何日も放置したり、洗濯物も部屋干しなので干したままだし、食事も冷凍物を使ったり手抜きばかりです。
洗い物も、朝のものを夕方まで置いたままの時もあります。
引かないでくださいね(笑)
情けなく思うこともありますが、
「死ぬ訳じゃないし」
なんて言い訳しています(笑)
主人も何も言わないですし、なんなら気を使ってくれるぐらいなので甘えています(^w^)
なのに寝るのはとことん寝てます!
朝主人を送り出してから3時間寝ることもあります。

こんな妊婦もいますよ♪

ハム太郎

私もずっと家にいて毎日ゴロゴロして1日の大半横になってますよ( ´_ゝ`)

もうすぐ30wだから体力つける為に歩いたりとかしないとダメかなぁと思いつつ、やる気が起こらなくてぐうたらして気づいたら1日終わってます…_(:3 」∠)_笑

胎動は感じてますが、本当にここから赤ちゃんが生まれてきてそれが自分の子で、これかは育てていくんやろうか?ってなんか未だに実感湧かない自分がいます~_~;

でもまぁなんとかなるか!とも思ったり。。

初めてなんだし、みんな不安な気持ちは一緒ですよ〜。だからそのままで大丈夫です(o^^o)

むしろゴハンまで作ってくれる優しい旦那さまがおられるようで羨ましいです♡
1番の理解者が側に居てサポートしてくれるなら、それでいいと思います(^-^)

ぽてち

私も妊娠を機に退職し、毎日ダラダラ寝てばかり(T_T)

食事・(最低限の)掃除・シャワー・洗濯は一応やってるけど、吐き悪阻は継続中。

悪阻って、無気力状態も含まれると思う。

あまり自分を責めないで。
すべてを完璧にしようと思わないで。
少ぉーしずつやってみればいいんじゃないかな。

先は長いです。
気負わずボチボチと。

ゆにゃこ

私も似ています‼︎
専業主婦ですが、妊娠前から家事は適当でゴロゴロと好きなことしかしていませんでした。

妊娠してからは激しいことも出来ないので、ゴロゴロばかりです。
悪阻は全く無く、同じく安定期に入った今でもご飯を食べる、お手洗いに行く、くらいしか動かないです。
でも、たまに仕方なく買い物の為に外に出ると気持ちが晴れます‼︎
多分引きこもっていると、気持ちも暗くなってしまうんだと思います。。

これから出産に向けて体力が必要と聞きます。
お互い頑張りましょう(^-^)/

鯵のなめろう

まだ午後の短時間だけ仕事に行っていますが、午前中主人を見送ってからは3時間寝て、ソファでゴロゴロ。お昼食べて支度して出勤って感じです。土日掃除洗濯やっちゃいますが、最低限です。10月から専業主婦なので、何しようかな~とメモにまとめ始めました。思いつくまま書き出してみると、意外に赤ちゃんがいない間にやりたいこと多かったです。映画を観る、ドライブに行く、カフェに行く等、、、残り少ない妊婦生活楽しみましょう!

h❤︎

私もだらけてますよかなり!めっちゃ気持ちわかります!何もかもめんどくさくて、ご飯もコンビニで済ませちゃったりとかたまにありますもん、、そんなに自分責めないで🌀

ゆかり


皆さんありがとうございます。
自分が情けなくて仕方なく…。
お優しい言葉ありがとうございます。
旦那が支えてくれてるので、良かったです。今は仕方ないと思って休みます。
ありがとうございます。