
コメント

はち
初期は止めといた方がいいと思います。
流産になってもいけませんし…
安定期まで待って貰いましょう。

なおたん*✧︎
何もしなかったので多分自分で処理してたんだと思います!(笑)仲良しは安定期にたった2回です!(笑)(。・ω・。)そのあとは切迫になったりしたので出来ませんでした!
初期はあまりよろしくないので旦那さんに自分で処理してもらいましょう!
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね!
そうします!ヽ(*´∀`)ノ- 9月17日

退会ユーザー
私は今回は初期から今まで普通にしてます。2、3日に1回ペースで。
1人目の時はやりすぎたせいなのかわかりませんが切迫で入院になりました。
-
退会ユーザー
仲良ししなくてもいくらでもpiiiさんが処理してあげる方法もあると思いますけど。
- 9月17日
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます
そうなんですね…!
そういうこともあるんですね…!(´・×・`)
はい、もちろんそれも考えてます!- 9月17日

shiho✩⃛
仲良しが原因で流産になるというのは
まずないみたいですよ(*´ー`*)!
ただ仲良しが原因でお腹が張ったり
するといけないので体調をみて
しましょう!
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、!初耳です!
なんだか安心しました!!
ありがとうございます!ヽ(*´∀`)ノ- 9月17日

べべ
わたしも今初期ですが切迫流産になったこともあり旦那には我慢させてしまっています。
切迫流産がなくともつわりで気持ち悪くそんな気分には到底なれないので結局我慢させてしまっています。
安定期まで我慢してもらい
わたしも手伝いながら基本的には自分で処理してもらっています。
子供が第一ですからね(*´꒳`*)
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね、、
安定期まで我慢してもらいます!|ω・`)
はい♡\( ¨̮ )/♡- 9月17日

いこ
私の場合は1年半不妊治療を経ての妊娠のため、旦那もしたくても何かあったらまずいからと我慢してくれてます😣💦💦
直接的な原因がないとしてもやっぱり体調不良が出てしまうとお互いに不安になってしまっては良くないと思うので…。
気休めって感じですが、友人にアダルトマンガ描いてる人が居るのでその人の本購入して旦那にプレゼントしてあげましたw
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
お優しい旦那様♡!
そうですよね(∩´﹏`∩)
プレゼント!新しいですね!(笑)
参考にさせて頂きます!(笑)- 9月17日

匿名(33)
ゴム装着し、浅めでソフトにしてます(*^^*)
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
張ったりすることは無いですか??|ω・`)- 9月17日
-
匿名(33)
今のところ張ったりすることはないですがもし張るようであればすぐ中断しようと思います!- 9月17日
-
ppp🌼
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます\(❁´∀`❁)ノ- 9月17日

退会ユーザー
ちゃんと避妊をして、私の体調を考えての上でしていました(^^)
体調は体のことも含め、精神面でも!
初期は情緒不安定な時期が多かったので。
初期流産は、誰のせいでもなく、仕方の無い自然なことだと先生に言われたことがあります!
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
今、不安になりまくっています(´・×・`)
なにもなくてもマイナスに考えてしまったりして( ´•̥ו̥` )かなしくなります(∩´﹏`∩)
心づよいです、ありがとうございます!!- 9月17日

退会ユーザー
妊娠初期はお医者様から止められており、安定期に入って主人に夫婦生活の話をすると、日に日に大きくなるお腹見ていると恐ろしくてデキナイ( ; ; )と言って 夫婦生活せず早くももう半年近く…
1人で処理もしてないみたいですし…
お手伝いしようかと言っても、お腹が大変な時にそんな事させられないと言われ断られます。
悟りを開いているようです(笑)
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
旦那様の悟り、、!、笑
でも結局は想ってるからこそですね♡
素敵です\(❁´∀`❁)ノ♡- 9月17日

N
初期は怖くて出来ませんでした(>_<)
二人目でも変わらずです。
安定期に入っても、後期の今も一度もしてません。お互い赤ちゃんがいるのにそんなことできない!という理由で(^^;;
不安ならしないのが一番だと思いますよ。なんかあった時に後悔するので^ ^
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
旦那様はご自分でされていたんですかね?|ω・`)
たしかにあかちゃんがいるのにと
考えてしまうと、出来ないですよね(✽´ཫ`✽)
はい!ありがとうございます\( ¨̮ )/♡- 9月17日

ままり
私はつわりが酷く、歩く事もままならなかったのでしていません。
今は安定期に入り、つわりは安定しましたが、旦那の方が何かあったら嫌だからとしていません。
なので、よくお手伝いしてますよ(^ ^)
ネット情報ですが、初期はあまりよくはないみたいですよ。
-
ppp🌼
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!(∩´﹏`∩)
やはり、お手伝いまでがいちばんいい方法ですかね、、(´・×・`)
ありがとうございます\(❁´∀`❁)ノ- 9月17日
ppp🌼
ご回答ありがとうございます
はい|ω・`)そうします!(´・×・`)