
結婚後友達がいなくなり、育休中は話す相手がいなかった。離婚相談で心が軽くなり、モラハラか悩んでいたが話を聞いてもらい安心。経済的に不安なので転職を考える。息子たちのために頑張る。
人に話を聞いてもらうってこんなに心が軽くなるんですね💦
結婚してからは友達もいなくなり、育休に入ってからは家族以外の人と話をする機会がほとんどありませんでした💦
(主人は自分の浮気発覚後逆に私を疑うようになり、その度に喧嘩になっていたので友達全員と連絡を断ちました、)
でも先ほど離婚の相談で市の相談窓口に電話をしたら親身に話を聞いていただいて心が軽くなりました💦
何より夫の日々の発言などをモラハラの範囲なのか、ただの性格で片付く程度のものなのか分からなくなっているとはなすと、夫の発言や態度で私自身が苦しい思いをしてるならそれはモラハラだと言って貰えて心が楽になりましたし、子供にも悪影響だとわかりました💦
ただ離婚となると今の給料だと経済的に不安が残る事が分かったので転職が必要のようです💦
息子たちと幸せになるために頑張らないといけないですね💦
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 11歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?😭
私も結婚してからなぜか孤独に感じることが増えました。
頼れるところに頼って頑張りましょう😭🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
独身の頃はどんな時も笑顔だけが取り柄だったのに、最近心から笑えなくなり、鏡に映った自分の顔はいつも眉間に皺が寄って強張ってるので、あーこれは子供に悪影響だと感じて離婚を検討し出しました💦
ほんとこう言う頼れるところがあってありがたいですし、頑張らないとですね💦