
妊娠中の悪阻がつらく、家事や育児に一人で頑張っている中、旦那からのサポートや感謝の言葉が欲しいと感じています。
1人目はほぼ全く悪阻が無かったのに
2人目は今の時点で吐き気がすごいです😭
上の子いて妊娠中、悪阻あってワンオペの方本当にすごいです、、
気分悪すぎてずっと横になっておきたいけど
息子は泣くから遊ばないといけないし
悪阻舐めてた😭
私よりも、もっともっと辛い方もいるんだろうし
もう皆さんすごい!
旦那は自分より私の方が楽してるって思ってるから
毎日毎日頑張って家事、育児しても褒めてもらえないし
お疲れ様やありがとうの一言も無い
心のこもったその言葉があるだけで本当に救われるのに、、
まぁ、そもそも旦那から心のこもった言葉貰ったこと無いけど🙄
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
「ちょっと真剣な話があるんだけど」と呼び出して話し合い、ベビーシッターを雇うことにしました😂
事情は少し違うのですが持病が夏に悪化するので…🥲
愛してるって言ったのに労えないのは何故なんだ!と物申したことがあります笑
言葉で言ってくれないと伝わらないし、嬉しくない😐と伝えたら言ってくれるようになりました😂

おはぎ
同じです~。
一人目ほぼなかったのでこんなに辛いものだとは😱
ましてや上のお子さん6ヶ月で1人時間無くて大変ですよね😣
感謝の言葉って大切ですよね。私は全力で辛いアピールして家事もサボりサボりですよ😂
-
ママリ
夜はよく寝てくれるし、割と手のかからない子なんですが、それでも辛いです😭
今日は疲れた〜 しんどいーって言ったら 俺もーって言われて 全部おうむ返しされるんですよ😡笑
この前は家事も育児も全然完璧じゃない。世の中の嫁より全然ちゃんとできてない って怒られました(笑)- 7月14日
ママリ
悪阻だけじゃなく、病気でもしんどいですよね😭
毎日お疲れ様です🤍
確かに私も思ってるだけで旦那に伝えられてないので、真剣な話をする場を設けるのも大切ですよね😣
話してみようと思います!!