※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanako_ko
子育て・グッズ

2か月3週目の女の子がお昼寝を拒否し、夜間も寝つきが悪い悩みです。他の子どもも同じような経験があるのか気になります。

2か月3週目の女の子を育ててます
最近子供がぐずってすんなりお昼寝をしてくれず、お昼寝なのか?ってくらいの日もあります
夜間は寝てしまえばいいのですが寝る前もギャン泣きします
みんな通る道だと思いながらもなぜだー!とイライラしてしまいます
みなさんのお子さんはどうでしたか?

コメント

hanako_ko

タグに妊娠3週目とありますが現在妊娠はしておりません

tommy✳︎.⚪︎

こんにちは(^^)

うちもそうでした💦
眠いはずなのにグズってしまって寝ない
お昼寝をしてくれないと自分がイライラしちゃうしで(´・_・`)

私のやってた事は、取り敢えず少量でもミルクを上げることでした💦

少しでもミルクをあげると落ち着くのが、すぅーと寝てくれる事がありました。
毎回寝てくれるわけではないですが(´・_・`)

少しでも参考になればと思いまして(^^)

  • hanako_ko

    hanako_ko

    ありがとうございます
    やはりミルクが一番なんですね

    イライラしないでとことんお昼寝に付き合ってあげるよう頑張ります

    • 10月3日
みさママ!

うちもそんな感じでした^^;そのくらいになったらおしゃぶりをしてくれてわたしは精神的にラクになりました!
今は日中はほぼ寝ず…(><)
夜は6時に寝かしつけたら真っ暗闇で1人遊んで10分ぐらいしたらタオル握っておしゃぶりしながら寝ます(^^)夜中2回ぐらい起きてミルクあげて朝の6時に起きます!

  • hanako_ko

    hanako_ko

    ありがとうございます
    おしゃぶりも有効なんですね
    ですがうちの子はおしゃぶりは嫌いらしく口に入れてもオェってなるかぺって出してしまいます
    根気強く頑張ってみようと思います

    • 10月3日