退院後、母乳のみだと赤ちゃんが寝付かず、母乳量が足りていないのか不安。赤ちゃんの吸う力や私の母乳量について心配です。
新生児の授乳について。
生後9日目の新生児がいます。
入院中は母乳+ミルクの混合でした。
退院時に母乳量を計り、退院後は母乳メインで頑張り、深夜等長く寝かせたい時はミルクを足すように、と言われました。
しかし退院して2日、母乳のみだと赤ちゃんが寝付きません。
左右5~7分ずつを2往復ほど、計20分ほど飲ませるようにしているのですが、
赤ちゃんは途中で疲れるのか何度も休みを挟みます。
休み休み何度もおっぱいを飲ませるのですが、満腹にならない?のか、寝てくれません。
まだ産後の体の疲れも残っており長丁場になるのが辛く、ついミルクを足してしまうこともあるのですが…
赤ちゃんがほしがっている量に吸う力が追い付いていないのでしょうか。
それとも私の母乳量が全然足りていなくて赤ちゃんが疲れてしまうのでしょうか。
- おまめまる(8歳)
コメント
ドラえもん
私も9月生まれの新生児を育てています。
母乳は夜間に赤ちゃんが飲むことによって刺激され増えるそうです。なので、母乳メインにしたいのならば、夜間頑張って昼にできるだけ寝て体を休めるパターンがいいかと思いますよ。
体重の増えもミルクの子よりもゆるやかですがそれでも増えているなら大丈夫だそうです。
1ヶ月検診までは心配ですよね。
賛否両論あるかと思いますが、添い乳してますか?
私は寝ながらあげてるのであまり苦痛になりません(>人<;)この時期は寒くないですしね。
退会ユーザー
どちらもだと思いますよ。赤ちゃんもだんだんと吸う力がついてきますし、お乳も吸わせれば吸わせるほど出てくるようになります!
わたしも初めてはあまり出ませんでしたが、母乳メインでやりたかったので、基本は頻回授乳で頑張ってました(>_<)今では完母になりましたよ( ´ ▽ ` )
完母目指すわけではないのでしたら、ミルクにたよるのありだと思います(・ω・)ノ
-
おまめまる
完母なんですね!うらやましいです。いつ頃から母乳量は安定したのでしょうか。
私もできたら完母にしたいと考えているので、なんとか母乳で頑張りたいと思います(>_<)- 9月18日
-
退会ユーザー
母乳が安定したなと感じたのは2ヶ月頃ですかねー(・ω・)ノ💨母乳というか、赤ちゃんの飲む時間なども整ってくるので(^O^)
初めは混合でしたが、1ヶ月頃には完母に切り替えました!- 9月18日
-
おまめまる
2ヶ月ですかー
まだまだ先のようなあっという間のような…
まずは1か月、2か月を目指して私も根気強く頑張ります!- 9月20日
おまめまる
知らなかったです、母乳は夜間に刺激されて増えるんですね。
回答を頂き昨夜から早速夜間は母乳で頑張ることにしました。
添い乳は何度かやってみたのですが、角度?なのかうまく吸わせることができず断念してしまいました(>_<)
病院でも添い乳ができればかなり楽だと勧められたのですが…
ドラえもん
おつかれさまです(ノ_<)
辛いですが、努力すると赤ちゃんも刺激してくれて必ず出るようになります。
添い乳ですが自分の脇にはまってる感じですよ。なので、布団はお母さんは胸の下あたりまでさげておかないと赤ちゃんが埋もれてしまいます。
そのため、冬生まれの次女の時はかなり寒くて別で首元にブランケットをまいてました。
先のことを考えるとどの角度なのか研究するといいと思いますよ。
デメリットはお腹が空いた時だけじゃなく、眠たい時、何となくお母さんに触れていたい時などもおっぱいになるため寝かしつけは100%と言っていいほどおっぱいになります。笑
おまめまる
アドバイス通り添い乳挑戦してみました!
始めはうまくいきませんでしたが、少しずつできるようになってきてる気がします。
夜間の授乳も頑張ります
ドラえもん
よかったです!
ある意味、楽になりますよー
あと、お母さんの体制は背中はぴんとはるよりも曲げて丸くなって膝も赤ちゃんのすぐ下で曲げると楽です。
背中にクッションをおいて、あれば抱き枕とか、すると負担も少ないそうです。
私は三人目なので、夜はほぼ爆睡ですよ。でも、赤ちゃんつぶすこともないですし、泣くと目覚めます。笑
そのせいか、上2人は完母でした。ミルクは高いのである意味節約にもなりますよ…>_<…