![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金銭的な余裕ではなく、今いる子供に向き合いたい理由から一人っ子を選ぶ方いますか?周りは2人目を出産する人が多い中、一人っ子を選ぶ理由について相談です。
金銭的な余裕からではなくて、今いる子供に向き合いたい、自分の時間や心のゆとりの面で一人っ子と決めてる方いますか?
周りの2歳、3歳、4歳さんは、妊婦さんや2人目を出産された方が多いです。
一人っ子が増えていると聞きますが、まわりではそんな感じがしません💦
2人産んだら、今よりイライラしそう、今より自分の時間がない、今いる子に裂ける時間が減るそんな理由から一人っ子に決める方っていますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
夫が2人目を希望しているため確定ではないですが、私は一人っ子がいいと考えています(^^)
一人で色々できるようになり楽になってきたので、このままがいい!と思っています❣️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今2歳9ヶ月ですが、同じ理由で1人っ子です!!
2人産んだら絶対キャパオーバーだし、思うように一緒に遊べなかったり外出できなくなったり、1人の時間が今より減って、家事も増えて…私じゃ無理です!(笑)
とにかく娘を思いっきり可愛がりたいし、子供1人で少し余裕のある今の生活が好きなので、2人目に思いを馳せるより今いるこの子を大事に育てていきます😊✨✨
周り見ててもこういう理由の人ってあんまり見なくて(言わないだけかもしれないけど)結構少数派なのかな?と思います🙄
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
同じような意見です。
私は今いる子に時間を使ってあげたいので、歳を離して、2人目を妊娠希望でした。
ただこの1年中々妊活が上手くいかないので、この子1人をゆっくり育てるのも良いかなと旦那と相談しています。
ただ保育園のお友達は大体兄弟がいて、周りの同世代のママは2.3人目を妊娠、周りからは2人目は〜?、一人っ子だと寂しいよ〜、など心無い言葉が多く、悩みは尽きません。
コメント