
コメント

ゆうちゃん
お腹空いてると割と次、次、と集中して食べてくれます💦愚図る時はテレビを付けっぱなしにしちゃいます。あまり良くないですが・・
あまりに食べたがらない時は無理に固執せず下げちゃいますね😅
面倒くさいこともありますが、ご飯の時は必ず最初は座らせます😥
座らなくていいやと思われると、歩きながら食べたり余計集中しなくなると思うので😅

初めてのママリ🔰
うちもです🥲
ベルトの意味…てなりますよね🥲
もはや食べればいいやと思い
立ったままたべさせてます😂
まだなにも分からない時期ですし座って食べようて言っても
面白がってまた立つので😂
逆に無理矢理ベルトでしばったり
無理矢理たべさせようと
するとご飯嫌いになりそうで😨
諦めですかね
-
ネギ🥒
ベルトの意味よ・・・ってなりました😂
分かります!食べなきゃ次に進まないですよね😂
大人が嫌がることを子供は喜んでしますね笑笑🤣
諦めも肝心ですよね🤫
今日は諦めました笑笑- 7月14日

ままり
うちは上の子は大人しく座って離乳食を食べてましたが、小学生になりウロウロします🤣
逆に離乳食でウロウロ立ちながら食べていた、来月3歳の子供は最後まで座って食べられます😅
食に興味があるかないかでも違うと思いますし、ママに余裕があれば付き合う、時間ないとか余裕ないなら諦めるでも大丈夫だと思います。
保育園や幼稚園に入れば同じ歳の子が一緒に座って食べますし、そこで色々学べると思います😄
-
ネギ🥒
子供によっても違うんですね!🤣
そうですよね!
時間と心の余裕がある時は気長に付き合って、ない時は諦める感じで気楽にいくのがいいですよね!🥲
たくさんの子供たちとご飯を共にするようになれば、自然と落ち着いてきますかね!🤣🤣- 7月14日

退会ユーザー
立って食べてます😅いつか必ず座ります!
-
ネギ🥒
じっちゃんばっちゃんの家ににいくとうちも立って食べてます🤣🤣
そうですよね!!
いつかは座らなあかんのや!!って気付きますよね!🤣🤣- 7月14日
ネギ🥒
分かります🥺
テレビはあかんと分かっていながらもつけっぱなしにすること私もあります😂
子育てって綺麗事ではなかなかいかないですよね🥲
最初に座らせるのやっぱり大事ですよね🥺
今日はやけくそで夜ご飯はおもちゃで遊んでる横からあげちゃいました😞