※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐒(28)
子育て・グッズ

息子が言葉を真似して2語になるか悩んでいます。

言葉の発達がゆっくりな息子です。
今日私が「これはかか(母)の大事だよー。」っと言うと息子は「かか、っじー」っと返してきて真似っこしてるなっと思っていたのですがその後も指差して「かか、っじー」っと言っていたのですがこれは2語分になるのでしょうか😥?
大事っとはっきり言えていないので2語分とはとらえない方がいいんですかね😅?

コメント

ママリ

私はカタコトでも2語分でカウントしてました☺️

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    回答ありがとうございます😆これもカタコトに入れていいんですかね😅?
    大事がっじーって本当に私しかわからないだろうなって言い方で💦

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    単語がはっきり言えるよりも、単語を2つ組み合わせて文章を作れた💓って事で良いと思います☺️
    甘いですかね笑

    うちも最初は「はんー、たーい!」「おっとっと、た!」とかもカウントしてました✨
    ちなみに「花火したい」と「消防車居た」です🤣笑

    • 7月14日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    私も組み合わせれたことがすごいと思っているのでカウントしたいけど甘いのかな?っと思ってしまい🤣

    もうこの際甘々にしてカウントしちゃいます💜笑笑

    • 7月14日