
コメント

はじめてのママリ🔰
私の会社は特に何も提出しませんでしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
私の会社は特に何も提出しませんでしたよ☺️
「保育園」に関する質問
内職辞めるって伝えました…😭 月2万くらいにしかならなかったけどそれでも続けたらチリツモだと思って頑張ろうとしたけど家事育児との両立は無理でした😭 やっぱり保育園預けて働くのが一番なのだろうけど、高卒だし職歴も…
対岸の家事と同じようなことが😭 支援センターで近い月齢のママさんと話すことが増えたのですが、みなさん育休中が当たり前で保育園の話しとかされるので話しに入れない… 授乳や離乳食の事も保育園に向けて進められている…
皆さんの保育園は月末仕事復帰なら、慣らし保育はいつからですか?※未満児の場合 例えば5/30復帰なら ・5/1から慣らし保育(1ヶ月) ・5/23から慣らし保育(1週間) どちらのタイプも経験あるんですが、どちらが多いんですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
am
返信ありがとうございます!
認可でいう承諾通知のようなものが無いので、それに変わる何かが必要なのかと思っていましたが、特にいらないのかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
育休を延長する際には認可の不承諾通知が必要でしたけど、復帰する際は時短の申請書とかの仕事に関する書類だけで、保育園関係のものは提出はなかったです✨
am
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます😊💕会社としては、復帰時期がいつか分かりさえすればどこの保育園だろうがいつ入園が決まったかとか関係ないですもんね。
いま育休中ですが上の子を認可外に預けており、復帰の時に入園時期とか会社にバレちゃうのかなーと不安で質問させていただきました...😌