
コメント

ここ☆☆
1人目は殆ど完ミ、2人目は一日にミルクを60ml程足す程度で母乳でいけてます(^^)
妊娠中、1人目の時は早産ぽかったのでおっぱいマッサージが出来なくて、2人目の時は後期に入ってから毎日おっぱいマッサージしてました。

ここ☆☆
私も一人目の時は全くやらなかったので2人目では後悔したくなくマッサージやってみました(^-^;
乳頭、乳輪マッサージ効果ありました(^^)
上のお子さんが8ヶ月だとまだまだ大変ですよね(>_<)
頑張って下さい(^^)
-
たろうママ
2人目は1月に出産予定で丸々一年違いの年子なんです。上の子もまだまだ赤ちゃんなのに(^_^;)
乳頭、乳輪マッサージなんですね!近づいてきたら入念に頑張ります!- 9月17日

Ricky
一人目は母乳がしんどかったのか吸いが悪く2ヶ月までほとんどミルクの混合でしたがその後完ミ。二人目は完母でした。
二人目の時は産まれる前37週くらいから乳輪マッサージをして産まれてからは母乳で行けそうたったので軌道にのるまで水分は結構のんでました。
あとは母乳を出すせいか自然に喉が乾くので結構水分補給してました(笑)
-
たろうママ
ありがとうございます!
乳輪マッサージやっぱりいいんですね!あと水分補給も大事なんですね!
私は1カ月ぐらいで心が折れて完ミにしちゃいました(>_<)
次こそは!!
と気合いは十分なんですが(^_^;)
完母だと体重落ちやすいですか??
産後全然痩せれなくて悩んでるんです。。
あと、完ミと完母だとどちらが育てやすかったですか⁇
質問ばかりすみません‼︎(>_<)- 9月17日
-
Ricky
返事遅くなりすみません😣💦⤵私も二人目は次こそ!と思い頑張りました!😆
私は完母でかなり体重落ちました!妊娠前より4キロくらいマイナスです😊卒乳して一ヶ月半くらいです!今が一番痩せてるかもです(笑)
私は母乳のほうが育てやすかったです!ミルクを作る手間がないのが一番楽です😆
夜中のミルクを作るのはしんどいですよね😧
泣いたらすぐオッパイ出せるので母乳のほうが楽でした(笑)新生児の時は常にオッパイ出てました(笑)- 9月17日
-
たろうママ
妊娠前よりマイナスとはうらやましい〜。
しかもミルクで育てる方が楽なんですね(^-^)
俄然ヤル気が出ました‼︎
色々参考になりました‼︎
ありがとうございました☆- 9月17日
-
Ricky
すみません😣💦⤵
母乳で育てるほうが楽です😆説明が下手ですみません😣💦⤵でも、誰かに預けたいときに哺乳瓶も使えた方がいいので、たまぁーにミルクもあげてました😊月に一回くらいですが哺乳瓶も飲んでくれて助かりました😉
たろうママさん母乳育児楽しめるようになればいいですね🙏- 9月17日
-
たろうママ
すみません!私が間違えていました(>_<)
母乳の方が楽なんですよね!
また、確かに預けたい時などは哺乳瓶でミルクも飲んでもらえると最高ですね。
理想の育児です☆
お忙しい中、何度もお返事頂きありがとうございました(≧∀≦)- 9月18日
たろうママ
ありがとうございます!
やっぱりおっぱいマッサージは大事なんですね!1人目の時、全然してなかったです。。
後期に入ったら毎日欠かさずマッサージ頑張ります!