

腹ペコあおむし
企業主導型保育園に0歳児の時の娘を連れて一緒に働いてました。
メリットは、自分の子供に対してもやらせてみたい製作や行事にはやはり力が入り年間の製作物の完成度が高かったり急遽遅番が休みになっても延長できたり。
デメリットは子供が」ママがいい〜」で離れないですね。
突き放してるママ保育士さんもいたけど私は0歳児だったのでもうおんぶして仕事してました!
腹ペコあおむし
企業主導型保育園に0歳児の時の娘を連れて一緒に働いてました。
メリットは、自分の子供に対してもやらせてみたい製作や行事にはやはり力が入り年間の製作物の完成度が高かったり急遽遅番が休みになっても延長できたり。
デメリットは子供が」ママがいい〜」で離れないですね。
突き放してるママ保育士さんもいたけど私は0歳児だったのでもうおんぶして仕事してました!
「職場」に関する質問
旦那にモヤモヤ。もう注意する気力が湧きません。 旦那は飲み過ぎると路上で寝たり、車の中で寝たり、店で寝て起きなくなったりします。また財布や鍵を無くしたり、代行やタクシーを逃すと職場の後輩を夜中に呼び出して、…
苦しいです。 どなたか、お話を聞いてくれると嬉しいです。 良ければ、今後どう立ち回れば良いのかアドバイスもいただけると嬉しいです。 もうすぐ1歳になる子を育てています。 旦那さんは医師で、平日は朝5:30出勤、夜…
この条件なら専業主婦になれますか?なりますか? 夫34歳 年収900万円 妻33歳 年収350万円(時短正社員) 子供1人(一人っ子、中学まで公立予定) 愛知県住み 賃貸 (中古買うかも) 車なし(1台買うかも…
お仕事人気の質問ランキング
コメント