 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
上の子の時チャレンジやってました!月齢にあったエデュトイがくるから良かったですよ♪穴に物を落とすとかオモチャを積み上げるとか、こんな事が出来るんだなーって成長が見れましたし。下の子は上の子のオモチャや絵本等色々あるのでする予定はありません。
チャレンジはやってなくてもやめてもDMがしつこいのがちょっと嫌ですが(笑)
 
            退会ユーザー
私も自宅でいろいろやってますが、安いものから高額な物までいろいろありますし、それを宝のもちぐされにするのか、重宝するのかご両親の使い方次第で変わると思いますよ。
子供が興味を示すか示さないか以前に、毎日の習慣として、子供をうまく転がせることができたら、成長に影響はでてくるかも
- 
                                    よっち 回答ありがとうございます! 
 そうですよね(>_<)
 せっかくやっても活用できないなら意味ないですよね(-∀-`;)
 よく考えてみます!- 9月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 字の読み書きだったり、英語、数学など、フラッシュカードやリズム歌、DVD、うまく使えたら、飲み込みも早いから卒園するくらいの頃には、結構マスターしてますよ〜 - 9月17日
 
- 
                                    よっち 子供はなんでも覚えるの早いですもんね(*^^*) 
 うまく使えるか自信ないですが…(>_<)
 主人とも相談してみます!- 9月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 大丈夫ですよ。 
 全く何もしないよりかは、何かしらのいい影響はでてくるはずですよ。
 私も試行錯誤しながやってますが、今年4歳の息子も、天才かもって思ってしまうくらい成果がでてきてます。
 完全にバカ親なんですけどね- 9月17日
 
- 
                                    よっち そうですよね! 
 試しにやってみて、無理そうなら辞めるってこともできますしね(>_<)
 親はみんなそうですよ〜!
 うちもいつもそう思っている親バカです(-∀-`;)- 9月17日
 
 
            syak。
私も共働きでしたが、娘の1歳前後の頃は休日にお歌やダンス、手遊びなどのDVDをレンタルしたりYouTubeを見たりして覚え、娘と一緒に遊んでました(笑)2歳過ぎてからトイレや冷蔵庫に大好きなアンパンマンの平仮名や数字の表を張って、思い立ったときに一緒に言葉に出したりしてましたよ!最近では私が果物の絵を描いてそれに色を塗らせたりなどなど!通信教育もいいなー!と思いますが、私はお金に余裕がないのと、今は手近なもので親子で苦なく楽しい教育ができると思い、日々試行錯誤してます!笑
- 
                                    よっち 回答ありがとうございます! 
 そういった形で手近なものでするのもいいですね(*^^*)
 身近なものを活用する発想力がなくて…
 それも楽しそうですね(*^^*)- 9月17日
 
 
            アソパソマソ
ちゃれんじベビーやってます!
うちはやっててよかったなぁ♡ってとても思います!
その月齢にあったおもちゃと絵本が毎月送られてきて、月2000円しないし、ヘタにおもちゃとか絵本買うより安くていいと思います!
あとは大人の読むちょっとした本みたいなのも来るので、その月齢の悩みとか、アドバイスとか書いてあって勉強になります!
離乳食のレシピもついてるのでとっても役に立ちますよ*\(^o^)/*
- 
                                    よっち チャレンジ気になってました(^_^) 
 そうなんですね!
 意外と高くないんですよねー。おもちゃも自分で選んで買ったりすると、結構しますもんね(>_<)
 大人の本とかあるのいいですね!- 9月17日
 
- 
                                    アソパソマソ チャレンジおすすめですよー*\(^o^)/* 
 1年分一括で払うと一月1700円くらいだったと思います。
 今はしまじろうのDVDがお気に入りで、洗濯物干す時とか夕飯の準備する時とかにつけると かじりついて見てくれるので助かってます(*^^*)- 9月17日
 
- 
                                    よっち そうなんですね! 
 それは助かりますねー(*´꒳`*)
 今はもうどこでもついてくるので家事をするのが一苦労です(-∀-`;)
 主人にも相談して前向きに検討しようと思います!
 ありがとうございます(*^^*)- 9月17日
 
 
            naaami
チャレンジやってます♡
英語にも興味を持ってくれるようになって嬉しいです😭💓
かつ、たくさんの歌も覚えられるし毎月本人も私も楽しみにしています😊
- 
                                    よっち 英語もあるんですね! 
 今は小学校とかでも英語やるみたいですもんね(>_<)それは助かりますね!- 9月17日
 
 
   
  
よっち
回答ありがとうございます!
まさにこどもチャレンジ気になってました(^_^)
DM多いですよね💦昨日DMあって、何気なく見てみたら気になってしまいましたσ^_^;
そうなんですね!
年齢に合わせてあるのはいいですよね♪
こどもが途中で飽きちゃったりとかありました?
退会ユーザー
エデュトイも少し遊んであとは放置気味になってきたから(1歳代だったかな…ちょっと忘れてしまいましたが)トイトレ時期に入る前に辞めました!(笑)
よっち
そうなんですね笑
でも少しでも成長感じられるならいいですね(*^^*)
ダメなら辞めることできますしね!笑
ありがとうございました(*´꒳`*)