※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市の保健師と児童相談所は連携していますか?てんかんやストレスに関する個人情報が共有されるか心配です。保健師に相談し、話を回されたくない場合、拒否するべきでしょうか。虐待の疑いがあると思われているのか不安です。

市の保健師訪問と市の児童相談所は繋がってますか?

繋がってるとしたら、私はてんかんを持っていてストレスなどで発作が出たり情緒不安定になりやすかったりあるのですがそう言った話は全て回るのでしょうか?

切迫で入院中、ひとりめの死産のフラッシュバックで情緒不安定になりけいれん発作がでてしまい、
そのことで産後の保健師訪問を2週間早めに行わせてもらいたいと保健師に相談しようと思っていると言われました。

私としてはこの話をそちらで回して欲しくないのですが、やめてほしいなど断ったりしないほうがいいでしょうか.
あちらに話す必要があると判断してると言うことは
虐待などするパターンだと思われてるのでしょうか?

コメント

、

虐待よりも産後鬱とかの心配かと思いました!

deleted user

まずは保健師さんだけだと思いますよー!

私も不安定で退院して旦那が初めて仕事に行った日に早速新生児訪問とは別で来てくれました。

繋がっておくと本当に楽ですよ。わからないことや困ったことを聞ける相手がいるので😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    1個前の投稿を見ましたが

    児相に言われるより、あそこのお母さんは頑張ってるよ!お子さんはよく泣く子!って潔白を証明してくれる職員だと思っていいと思いますよ😌もし通報とかされたら、私の名前出していいからね!って私の担当の保健師さんは言ってくれました

    • 7月13日