
コメント

TOMATO
10wまでに9キロ痩せてしまい、フラフラで検診に行くと即入院でした。
最初の3日は点滴のみ、残り2日でおかゆ食を食べられたら退院と言われました。
入院生活が長引くのが嫌でしたし、吐かずに食べられたので5日間で退院できました。
入院してからは一度も吐かなかったので、して良かったと思ってます。
はやめに相談してみた方がいいかもしれませんね。

アース
長女と次男を妊娠中悪阻で入院しました!
次男のときは上の子達が居たのでなるべく入院は避けたかったので点滴を打ちに通院してましたが、ケトン体も出ていたのと何も食べれない飲めないが続き入院となりました💦
入院中はひたすら点滴でした😅
私の場合は点滴をしたからと言って気持ち悪さが無くなるわけではなかったので軽くはなったものの吐いたりしてました💦

もちゃ
入院の経験がなくて申し訳ないのですが、私は先生から食べ物も何も受け付けなくて水分も吐いちゃうような状態になったらすぐきて!と言われてました!
めちゃくちゃお辛いですよね?!先生に相談してみてはいかがでしょうか?

ほー
5wから悪阻が酷くなり
6wでケトン+3で入院になりました💦
ケトン体が出ていると言うことは
脱水もあると思うしこの暑い夏は特に危険なので入院されてもいいと思いますよ😭
私が入院した時は入院中24時間ずーっと点滴でした。
少し食べ物が食べれるようになってきたら点滴の本数を少しずつ減らしてケトン体が出なくなったら退院って感じでした😂💦
点滴してても嘔吐はずっとあり
退院した日も帰りの車の中でも嘔吐してました💦
点滴したからといって悪阻がマシになることはなくただ水分不足と栄養不足を補っている感じで、退院してからも何回か点滴に通いました😣

ayamama♡
一人目も二人目も入院し、三人目も最近まで入院してました😢
私の病院の場合ケトン体が+出たら水分など取れていないってことなので入院を勧められます(´;ω;`)
水分も吐いてってくらいなら病院に一度相談したほうが良いと思います(´;ω;`)
お気持ち的にも楽にはなります(´;ω;`)
私は点滴を1日3本ゆっくり1日かけてしてました(´;ω;`)
ご飯も一応出てましたがたべていません(´;ω;`)
まめ👶🏼
ありがとうございます(´;ω;`)
お腹は空いたりしませんか?😢