
2ヶ月の女の子、母乳とミルクで1日600ml前後摂取。体重増加は少なめで、母乳の量に不安。母乳外来を利用すべきでしょうか。
2ヶ月の女の子がいます。
混合で育てているのですが、母乳が1回で多くても
100ml、少ない時は30mlです💦
1日のトータルもミルクと合わせて600ml前後です。
とくにミルクは最近作っても飲まないことが多いです。
本人は機嫌もよく、よく眠ります。おしっこも10回以上
取り替えています。
1ヶ月→2ヶ月の体重増加も700gくらいと少なめでした。
(保健師さんには成長曲線的は問題ないといわれました)
最近スケールを購入して母乳の量を見るようにしましたが
安心なようなストレスなような…
本人が機嫌よくても体重があまり増えてないのは
問題ですよね?母乳外来とかに頼った方がいいのでしょうか🥲?
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
成長曲線問題ないなら大丈夫だと思いますよ〜。
お母さんのストレス溜めちゃう方が心配です💦
私は完母で頑張ろうとしてましたが全然母乳が出なくて結局2ヶ月の頃から完ミに変えました。
ミルクだとお腹にしっかり溜まってくれるのかぐっすり寝てくれますよね。
産まれたばかりで特に1人目だと慣れなくて大変だと思うので頑張りすぎないでください☺️

イダ
もしかしたらミルクより母乳の方が好きなのかもしれないですね😅
うちの子も途中からミルク拒否→哺乳瓶好きじゃなくなり、どうしようもない時以外は直母です💦
母乳量増やすのに、搾乳するといいですよ✨
冷凍しておいて足りない時に飲ませてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
おそらくその傾向があります🥲母乳どんだけ足りてなくてもミルク飲もうとしないことが増えました💦
1時間半おきに授乳していて、搾乳してもあまり出てこないのですが出なくてもしたほうがいいのですか🥲?- 7月13日
-
イダ
ずっと1時間半おきとかですか??😰
私は夜中や朝方、午前中の授乳の後に両乳トータル30分くらい搾乳してました^^
それを冷凍しておいて、夕方の1時間おきとかの頻回の時に60〜80くらい解凍して飲ませて休む時間つくってました😂- 7月13日
-
はじめてのママリ
日中は1時間半~2時間で19時に最後のミルクと少し授乳をしたら5~6時間寝ています😣
夜寝ている間に搾乳してみます🥲✨- 7月13日

ママリ
私も全く同じです😭
1ヶ月半の女の子で、母乳は平均50から70くらいしか飲めてないです😭
でもミルク飲みません😭
哺乳瓶拒否なのかなぁと焦ります😭
最近かなり悩んでます😭
-
はじめてのママリ
どうしたら良いかわからないですよね💦もうノイローゼになりそうです😢
- 7月15日
-
ママリ
私もノイローゼなりそうです😭
育児がつらいです😭
市の保健師さんに相談してみようかなと思っています😭- 7月15日
-
ママリ
ママリ→りーにしました。
同一人物です😅- 7月15日
-
はじめてのママリ
楽しい時が少なくて心配ばっかりでこんな可愛い時期なのに時間ばっかりすぎて嫌になります💦
気軽に電話してくださいと言われたのですがしてもいいのか悩んでいました…うつになる前にわたしもしてみますm(_ _)m- 7月15日
-
ママリ
私も全く同じです。
可愛い時期なのに、可愛いって思う余裕がなくて。
授乳の時間が憂鬱ですし、娘が泣き出すと怖くなります。
私もう精神的におかしくなりそうで、いろんなところに電話してます😭エンゼル110とかですが😭
なんとかうまく育児したいですよね😭- 7月15日
-
はじめてのママリ
エンゼル110知らなかったです、、!私もかけてみようかな:( ;´꒳`;):
赤ちゃんのためにも楽しく過ごしたいです💦- 7月15日
はじめてのママリ
朝昼夕寝る前にミルクを足しているのですが、全然飲まなくなってしまったので焦ります💦大して母乳でていないのに…
本当は完ミにしたいのですがミルク飲まないのが続いて踏み切れずにいます。
ありがとうございますm(_ _)m