
義母が帰らず、子どもたちが寝られない状況です。下の子が眠そうなのに、義母が遊んでいるため帰ってほしいです。どう伝えればよいでしょうか。
義母が帰らない。でも下の子の面倒見てもらってたから帰ってと言えない。
義母がいたら寝ないし上の子も2人の遊んでる声がして寝れない。40度も熱あるのに。
下の子の面倒をみてもらってる間に上の子つれて病院いってきました。
下の子はもう眠たいんです。目も擦ってる。いつもなら寝てる時間。でも義母が遊んでくれるから起きてる。
早く帰って。私も4時から起きてるんだけど。寝たいんだけど。下の子寝ないと私寝れないんだけど。
こういう時なんていいますか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうお昼寝の時間なので…すみません。今日はありがとうございました。
これで大体は通じると思いますが🤔
通じなければ、遊んでると寝ないんですーとかハッキリ言うしか、、

*
そろそろ子供達のお昼寝の時間なので!今日は助かりました。ありがとうございました!って言えば察して帰りませんかね?😱

happy
そろそろ眠いみたいなので寝かしますね〜
お母さんも色々今日はありがとうございました〜!って言って察してもらうかですかね💧
はじめてのママリ🔰ん
投稿してすぐ遊んでくれてるとテンション上がって寝ないかも…というとそそくさと帰ってくれました😅