
赤ちゃんを抱っこする際の体勢について不安です。生後4ヶ月で首が座っているけど、無理な姿勢にされたかもしれない。大丈夫でしょうか?
生後4ヶ月、首はほとんど座っています。
今朝、上の子の児童館のクラブへ行き、生後4ヶ月の赤ちゃんを職員さんに見ててもらいました。もう1人同じ位かもう少し大きの赤ちゃんもいて、職員さんはその子を抱っこして、うちの子はベビーベッドでご機嫌にしていました。合間合間で見れる時にベビーベッドを見ていました。横向きに寝かせていたのですが、90度回転していました。
それから次に見た時には職員さんの右腕に抱っこされていたのですが、左腕にはもう1人の赤ちゃんを抱っこしていて、両腕に抱っこされていました。私は上の子と手を繋いで体操をしていて、すぐに赤ちゃんの所へ行けれず、しばらくその状態でした。
ベビーベッドの柵は上がったままでした。
左腕に赤ちゃんを抱っこして、ベビーベッドの柵を上げたまま、片手で赤ちゃんを抱っこって、かなり無理がありますよね?
試しに私がやってみようとしましたが、無理でした…
抱き上げる所は見ていないので、かなり無理矢理したのではないかと不安です。無理矢理、無理な体勢にされてしまったのではないかと…
今は変わりなくどこか痛そうにしているかはわかりません。
首も座っていると思いますが、私は抱っこの時にそり返るのが怖くて片手も添えています。
職員さんには、生後4ヶ月という事は伝えていませんでした。
大丈夫でしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

年子👧mama
誰か他の職員さんがいて、抱き上げるのは、違う方だったという可能性はないですかね?🤔
例えば少し泣いたから、他の職員さんが抱っこしたり、対応していたけど、その職員さんが離れる間、もう一人の職員さんが2人抱っこしていた…など🤔
さすがに預かっているお子さんですし、無理矢理なことはしないと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
何回かちらちら見ていたのですが、他に職員さんいなかったんですよね💦
でも抱き上げた所見てなかったので、他の職員さん、見ていなかった時に来てたんですかね😂
無理矢理な事されてないと願うばかりです😓