3歳9ヶ月の息子の言葉が発達しておらず、親が教えるのが困難でストレスを感じています。
3歳9ヶ月の息子の言葉ですが
単語や2語文はもうだいぶ増えました
3語文はまだです。
わたしが「あいうえお」というと
息子は「あいういお」や「あういういういうお」
と言い返します。
真似がまともにできません。
ゆっくり「あ、い、う、え、お」というと
「え、お」と最後だけ真似します。
ゆっくり言ったため、最初のあいう、を忘れます。
まだ、あいうえお
すらまともに言えません。
覚えられません。
わたし「あ」
息子「あ」
わたし「い」
息子「い」
など交互にいえば言えます。
もう、あいうえおに限らず
全てのことを教えるのが嫌になります
- チックタック
いくみ
素朴な疑問なのですが、3語文を引き出したいということでいいのでしょうか?
お子さんの問いかけや話しかけに誠実に対応し、同じものを見たときは、お子さんの目を見て、白いお花が咲いてるね、可愛いね、とか、テレビの女の子、赤い服着てるね、とか話しかけてみる、ことば図鑑や、ひらがなのポスターなどを見せて、「い」はいちごだね、いちごは赤くて甘くておいしいよね、のように、お子さんの目を見て話しかける、という方法があるのかな、と思います。
あ行を一気に、のような方法よりは、生活の中で自然に身に付けることに繋げていく方が、続けやすいと思います。
コメント