※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー布団からの卒業時期について相談です。寝返りができるようになり、大人用の敷布団やマットレスを検討中。高さやはみ出しを考慮してどちらが良いか教えてください。

ベビー布団はいつ卒業しました?
フローリングにベビー布団を敷いてるんですが、
寝返りするようになってから私の布団にも侵入してくるようになり
子供用に大人の敷布団かマットレスを考えてます。
大人が5cmくらいのマットレスな為同じ高さの方がいいのか
布団からはみ出たことを考え敷布団がいいか
皆さんどのようにされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3,4ヶ月頃寝相と寝付きが悪くなったのでそれ以来大人の布団で寝かせてます😊
同じく高さのあるマットレスで、壁側から子供、私、旦那の順で寝てます😊
意外と同じ布団だとうまいこと落ちずにマットレスのスペース内で寝返りしてますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットレスはちなみにどのようなものにされましたか?高反発とかですか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高さ10cmくらいのやつですかね…元々夫婦で使ってたやつにそのまま一緒に寝かせてます😊
    多分高反発だと思います!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり硬さがある方がいいですよね!ありがとうございます。

    • 7月13日
nao

1人目はベビーベットにベビー布団使ってましたが
2人目はベビーベットNGちゃんで
私のマットレス(ダブル)の上にバスタオル敷いて子供用のタオルケットと布団かけて寝ています。

壁側に子供、外側に私。

2歳にもなると
朝フローリングで寝てる時ありますけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もベビーベッドは暴れる為早々にやめました💦
    マットレスの硬さはどのくらいのものですか?

    • 7月13日
  • nao

    nao

    エアウェイブみたいな高反発は寝返りのたんびに船酔いみたいになるので

    25cmぐらいの普通のやつです。。

    • 7月13日
funkyT

上の子はベビー布団で未だに寝てますが、
寝る時にここで寝るという領域を示してるだけで、
結局はみ出してフローリングで寝てる時が多々です。
特に最近は暑いのでフローリングの方が気持ちいいみたいです。

寝かしつけの時に都合が良いのでいまだに使ってますが、5cmくらいの高さなら落ちても大丈夫なので考え中です。

生後4ヶ月で5cmは、まだちょっと心配ですね。うつぶせ寝の窒息が心配な時期ですから、今だからこそベビー布団の効果発揮する時期でもあります。私なら、はみ出しても良いのでベビー布団を使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。まだ4か月なのでせめて半年くらいまではベビー布団の方が安心かなぁと💦悩みます。

    • 7月13日