
コロナ禍ですが遠方の義父母が会いに来ると言っています。私はお断りし…
コロナ禍ですが遠方の義父母が会いに来ると言っています。私はお断りしたいのですが心が狭いのでしょうか?あるいは気にしすぎなのでしょうか。
義父母は我が家より都会の、車で7時間程のところに住んでいます。コロナは最近収まっており、私たちの住む田舎の方が人口比的には流行している状況です。
私はというと妊娠中のコロナ感染は怖いものの、仕事には行っています。里帰りも控えており、ひときわ気をつけつつやっています。
そんな中、義父母が一年会っていない上の子に会いにきたいと言ってきました。自分たちの泊まるホテルに上の子だけ連れてきて〜、あなたには会わないと。
しかし、万が一のことを考えると私は不安です。なので来ること自体やめてもらいたいです。
というのも、もしこれで感染が起こったりした場合、あの時会ったからと後悔したくないですし、義父母なら他人と違って孫に対して責任ある行動をとって欲しいと思っています。
また、通ってる病院で県外の方との不要不急の接触しない様にとも告げられ、その旨も話しましたが、あなたには会わないのに…と文句言われました。
1、仕事はいいのになんで義父母はダメなのか
2、里帰りは良いのに行くのはダメなのか
と責められ、どうしようも無くなってます。
人によって考え方がちがうのは仕方ないとしても、この2点で拗ねて、責め立てられてます。
ずっと会えてないので会いたい思いが先行するのもわかりますが、なぜ私が責められるのかわかりません。
ちなみに夫はいい人ではありますが、私の不安など理解していません。会わせてあげないなんて可哀想、という立場です。
我の強い義父母なので文句言われるに違いありませんが、丸く収めたいのです。
みなさんならどう対応しますか?💦
そして1、2についてどう切り返しますか?
とても困っています。
- くろまめ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

MK2
1、生活の為だから
2、里帰りを駄目というのなら
義実家も会いに来るのは控えるべき
と私は返しますかね😂
ご主人にはもしこれで自分達が
コロナにかかるのはいいけど
子供にかかったら苦しいのも辛いのも
子供だし責任取れるのか。
無理でしょ?だからそうならない様に
最新の注意を払う事の何がいけないのかと
伝えます!
それでも理解してもらえないのなら
もう無視ですね😓

なっちょ
結局のところ、身内だからこそ、何かあったら一生恨むし絶縁になる、それだけの覚悟を持って会えるのか?ということだと思います😔
仕事や買い物など、外に出ないで生活することは不可能ですから、生きていく上で感染リスクをゼロにすることはできません。
でも、もし自分や子どもが感染したとき、どんな状況であれ必ず後悔はするのですが、日常生活をしている中での感染であれば仕方ないと思えますが、「わざわざ会う」ことを選択した自分が許せない、それを提案・強行した相手も許せないと余計に思いますよね💦
それに、お子さんがくろまめさん経由や保育園などで感染して義父母に移すリスクもそれなりにあり、その場合年齢的にも重症化リスクが高く、そんなことになっても嫌ですよね😵
旦那さんに兄弟がいるなら、そちらからも恨まれそうです。
身内だからこそ、そしてくろまめさんにとっては義理の関係だからこそ、万が一の時に関係修復できなくなるリスクは取りたくないと思うのは普通の感覚だと思います。
-
くろまめ
おお✨
スッキリまとめてくださってありがとうございます!
この考え方です。身内だからこそなんですよねー💦
これからもこの切り返しは使えそうです。言語化してくださってありがとうございます!
義はそういうとこまで考えが及んでないようなので、はっきり言ってやります!!- 7月13日

退会ユーザー
上の方と同意見です。
うちの義両親も同じような感じです。幸い夫が私の味方でいてくれるので、毎回喧嘩してでも会わないと言ってくれてます。
そもそも妊婦に会う会わない関係なしに、子供が感染したら同居してるくろまめさんに感染する可能性もあるのにそこは考えてないのか?と思います(笑)
家庭内感染が今1番多いのに、、
私は産院が厳しいと嘘をついて(実際厳しいのですが)同居人が県外の人と接触するだけで2週間産院受診できないからと言ってます。
-
くろまめ
夫さん味方なの羨ましいです♪
うちのはオレが仕事で県外の人と会うのは良いのに…などと屁理屈垂れてきます😅
産院に言われたからと言っても会いに来ようとするうちの義ヤバいですね💦
家庭内感染もあるからと言ってみます。ありがとうございます!- 7月13日

りょん
1、ギリギリまで働かないと生活出来ないんですよ。息子さんの給料だけじゃ
↑嘘でもこう言います。責めるくらいなら嫌味言われる覚悟して来てるんだよね?って事でチクリと言っちゃいます
2、産後のダメージ回復のためです。気を使わずにゆっくり身体を休めたいんです。
遊びに行くのとは訳が違いますよね?命懸けの出産の後の必要な休息です
それでも会わせろ!と言うなら、
「今いる孫とこれから生まれてくる孫の命を軽んじてるんですね。残念です。
もう今後二度と会えなくてもいいと仰るならどうぞ会ってください。」
と突き放します
義親さんに直接話す前に
「こう話すけど、いいよね?あなたが間に入らないなら私が子供達守るしかないから仕方ないよね?」
と旦那さんに詰め寄るのもありかと…
-
くろまめ
あーどれも言ってやりたいです!書いて下っただけでもスカッとしますー!ありがとうございます!
義母も妊娠出産を経てるのに、気持ちだけ先行して不安な気持ちなど考えもしないみたいです💦残念😔- 7月13日

ママリ
こっちが不安だから会いたくないって言ってるのに無理矢理押しかけてくるところが無理です😭
写真や動画で我慢してくれたらいいのに。。
うちの親は、むしろ心配だから来ないでって感じです💦
もうすぐワクチン打ち終わるだろうし、ワクチン打ち終わって二週間経ったら来てください、じゃダメなんですか❓
-
くろまめ
ありがとうございます!
今回だけならまだしも、いつもいつも自分のことしか考えてないので辟易してます😵
PCR検査してワクチン打ってから来て欲しいです💦が、それが通じない人たちです。
ワクチンこちらがまだって言っても何も考えてくれないので本当無理です。
実両親は体を大切にしなさいと言ってくれ、会いたいけど我慢してくれてるのに、差が見えて嫌になります💦- 7月13日

パーシー
あなたには会わないってちょっとイラッとしますね笑
子どもを介しての家庭内感染もリスク高いんですよね。
仕事は良いのに、里帰りはいいのに、は、仕方ないことですよね?義両親さん、大人気ないですよ…😅仕事行かなくてお金の面倒みてくれるんですか?仕事辞めて補償してくれますか?里帰りしないならそのフォローは?旦那さん育休とって急な入院や出産対応、上のお子さんのお世話できるんですか?
2つとも仕方がないことだからやるんです。補償があればどちらもしないですむこと。誰も補償なんかしてくれません。
でも孫に会いたいからっていうのは仕方ないことじゃないですよね笑
日本全国、みんな我慢してますよーしてないのはそういう人たち。そして、そういう人たちが感染を広げているんです。
-
くろまめ
ありがとうございます!
あなたには会わない、はイラっとするワードですよね〜でも私にとってはありがたいです!(苦手なので基本会いたくない😂)
大人げなくて困りましたね。60超えてもまだ幼いワガママちゃんたちです。
そっちの方が流行してるとか、私も具合が悪いからいつ今度行けるか分からないからだとかも言われました。
そんなゴタクを並べる時点でもう、人のことなんてどうでもいい人たちなんです。
子どもたちの祖父母ではありますが、最終的に勝手に孤独に死んでいく人たちだと思ってます😩- 7月13日
-
パーシー
そっちの方が流行してるって笑笑
こういう考えがあるからみんなに感染を広げるんですよねーわかってないなー。
いつ行けるかわからないなんて人間誰でもそうですよ笑
コロナじゃなくたって事故や病気で死ぬことの方が多いんですから。
言い訳がましい口を封じたいですね笑- 7月13日
-
くろまめ
全部自分さえよければ的発言でイライラします。
コロナじゃなくなっても会いたくなくなります…
大切に思われてないって孫もそのうち気づくでしょうね…
嫌われちゃえばいいと思ってます😩- 7月13日
くろまめ
ほんと、どう責任とってくれるんですかね💦
里帰りは上の子見ながら子ども産むための選択なのに…
どうも自分たちのことしか考えてなくて困ります。
言葉にしていただいて助かりました!うまく考えがまとまりそうです😆