
とにかく上の子優先して過ごして、イライラしても出来るだけ我慢して笑…
とにかく上の子優先して過ごして、イライラしても出来るだけ我慢して笑顔で過ごして、大好きいっぱい伝えて、頑張ってたのに、息子から「ママと寝るの」って言ってきたのに、結局寝室行ったら「パパがいい。ママ大嫌い。あっち行って。」っていつもの言葉。
もうやってらんない。疲れた。
週末くらい下の子の夜間対応をパパと変わってもらって私も布団で寝たいのに、上の子に嫌がられて一緒に寝れないから私がずっと一人で下の子の夜間対応しなきゃだし、毎日ソファで寝て疲れ取れないし、つらい。
- りりり(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ままり
ママ大嫌いって どういうこと!?なんでそんなこと言ってくるのですか?そんなん言われたら カチンとしてしまう。何が彼にそう、言わせているのですか?😧
りりり
2人目妊娠期間中からなんですが、息子のイヤイヤ期が酷くなって私がよく息子に怒ってしまってたので「ママ大嫌い」って言うようになり、そこからだんだん私が怒ってなくても口癖のようにふとした時に「ママ大嫌い」と言われるようになりました😔
ただ隣で寝てるだけで言われるのでほんと辛いです。。