育児で旦那との葛藤。過保護気味で口出ししすぎて自己嫌悪。自由に楽しい言葉を。どうしたらいいでしょうか。
産後10ヶ月です。旦那や祖父母が子どもに対してすることがすごく気になって口を出したくなります。祖父母には我慢して言いませんが、旦那にはあれこれ口をはさんでしまって煙たがられます。普段旦那が夜勤なこともありワンオペです。私が一番子どものことをわかっていると思ってます。旦那に育児を頼んだときにも大丈夫かな…と気になってあれこれ言ってしまったり、結局なぜか私がしていたりと、本当は一緒に育児をしたいのに…と思うことが多いです。あれこれ横から言われたら旦那もやりたくなくなるだろうなと思うし…。例えば旦那がもっと関わって遊んでほしいのにスマホでYou Tubeを見せているのを見るとグチグチやめてほしい理由を言ってしまい煙たがられたり、ちょっと前にごはんを食べてごちそうさまをしたのに、旦那が食べてる姿がかわいいといって、パンとかバナナとか子どもが好きなものをあげたりしていると、さっき食事をしておしまいにしたのにだらだら食べる癖がついたら嫌なのでやめてほしくて怒ってしまいます。あと子どもが危険になりそうだなとおもって旦那がしようとした遊びをやめさせてしまったりしたこともありました。色々口を出した後から反省し、別にこれくらいいいじゃん、ちゃんと旦那が見てくれてるなら子どもに自由に遊ばせてあげればいいじゃん、とかすごく小言ババアのように言っている自分を客観的に見てしまい自己嫌悪に陥ります。もともと実母に似て心配症です。いわゆる少し過保護気味です。実母も現在孫に対してやっぱり心配するような声掛けが多いです。自分もそんな中で育った気がします。もっと自由に楽しい言葉を子どもは聞きたいだろうなと自分に重ねながら思います。でも私から心配性がふいに出てしまいます。そんな自分との葛藤がつらいです。旦那側の家庭は割とラフで気にしない〜って感じの性格なのでそういう考え方を羨ましく思いつつの、もっと気にしないといけないでしょ!!って思うときもありつつ…。自分自身の葛藤がよくわからなくて、、。子育てを失敗したらどうしよう。自分のように子どもがなってしまって自由とかを奪ってしまったらどうしよう。と色々考えてしまいます。どうしたらいいでしょうか。。長文すぎてごめんなさい。とりとめない文章を読んで下さりありがとうございます🙇
- ぷりん🍮(4歳3ヶ月)
さりぃ
私も、旦那の子育てに対して口を挟みたい事が、たっっくさんあります🤣でも、言うことにより、じゃあやらない、となる事が一番困るので、あまり言っていません。よっぽど悪影響になりそうな事は言ってますが💦
女性は、お腹にいる時からずっと子供と一緒にいるので、心配症になる気持ちはとても分かります😭
難しいですよね‥
でもやはり2人の子なので、2人の考えを尊重した方が、お互いのためにも良いかな?と思います😊
2人の愛情をたくさん注がれて、すくすく元気に育ちますように🥰
めん
びっくり!本当に1から10まで、、自分かと思いました😭😭私もどうしたらいいのか分からず悩んでます😭共感コメでも良いですか?😭
ご馳走様をした後、椅子から降りているのに旦那が自分の皿のハムを箸で口に入れたり、
寝る直前にゼリー食べさせようとしたり、
私にはできないような危険な遊びをしたり、
面白い動画を見つけたからーとスマホ見せたり、
ちょっとそれ癖つくからやめてよ!
ねえ危ないからやめてよ!
寝る前にそんなのあげないで!
スマホなんか見せたら明日から当たり前にみたがるからやめて!
…旦那が仕事から帰ってきて、子供が寝るまでの約3時間…こんなんばっかり言ってます😭とにかく何もかもが気になって、常に監視しているような感じ😭
専業主婦で子供もまだ園行っていないので、なんていうのかな。自分が今まで築き上げてきたものを壊されたくない気持ちがすごくて😭
一緒に育児してくれないと、なんでやってくれないの?と思うくせに、
自分の理想と違う育児をされると、人がここまで頑張ってきたこと邪魔しないで。手出さないで。って思っちゃう・・
そんなこと繰り返してたら、まぁ当たり前ですが「何やってもいちいち文句言ってきてうざい」と😭
でも、ご飯ごちそう様したらもう食べないとか、YouTube見過ぎないとかって私達からしたら基本のキだし、見逃せないですよね。。
だってそれ許したら後で困るの自分なんだもん。
いっときの感情でいつもと違うことされるのが1番困るんですよね。
普段見てるのはこっちなので、その気持ちもわかって欲しいですよね。
こちらからしたら「やめて」と言ったことをやらないでくれれば良いだけなんです。。
私も過保護な母親に育てられ、いつの日からか極度な心配性になりました😢
コメント