

M02
保険営業してます🙆♀
ボーナスは自分次第です(笑)

まるこめ
私は公務員保育士しています。
正職フル勤務です。
個人的には公務員オススメです👍
残業代もきっちり付きますし、有給も取りやすく、夏季休暇もあります。
ボーナスも出るし、公務員ってだけでローンも組みやすく通りやすくなります。将来、お子さんの学資ローンとかの時も安心です。老後は、年金も退職金もしっかり出ます。
ほかの地域は分かりませんが、私のとこは子どもの看護のための休暇があり、しかもその休暇は給与に響きません。土日祝、もちろん休みです。家賃補助、交通費もしっかり出ます。震災があっても、コロナみたいなのが流行っても、絶対に潰れないし給与もボーナスも出ます。
というわけで、公務員オススメです(笑)

はじめてのママリ🔰
工場でデスクワークしてます。
ボーナスは2.5ヶ月分×年2回です。
土日祝休み、半年、フレックス制度あり。
自由に在宅勤務を取れるので、子供がお熱などで保育園へ行けない時などに重宝してます。

ゆみ
答えになってないかもですが。。。
シングルです。今はデイサービスでパートしてます❗️正社員希望でしたが、シングルな事や体調など考慮していただき、とりあえずパートです。今後働きぶり次第では正社員にしてもらえる予定です。
-
ゆみ
Sさん❤️
うちは日曜日は必ず休みであとはシフト制です❗️- 7月13日

さえぴー
税理士事務所で正社員事務してます。未経験で簿記も入社して取ったくらい素人ですが、経理の知識が身につけば転職しやすいかなと思って選びました🤣
ボーナス多くはないですが、代表の先生が育児に理解があって休みやすいし、コロナで時差出勤や在宅もできるようになってめちゃめちゃ働きやすいので、今は転職も考えてないです😆

おっとっと
中小企業の総務事務です。
時短勤務ですが、テレワークが多くほぼフルに近い状態です!
中小企業でも子育て応援企業だったり、女性活躍推進活動していたり…色々いい会社もあります🙂
ボーナスは正直普通ですけど、役職につけば結構でてます👏
土日休みとかだとどうしても職種はある程度絞られちゃいますよね。

Mon
医療機関で働いてます。土曜は勤務ですが、働きやすいですね。
ゴールデンウィークも夏休みも正月休みもあるし、時間決まってますし残業もなし。
ボーナスは年に3.5ヶ月分。私の基本給は22万です。高給では無いですけど、まったり働く分としては良いかなって感じです!
コメント