
トイトレを焦らず進めたいが、祖父母が気にして口出ししてくることに困っています。似た経験を持つ方はいらっしゃいますか。
我が家はトイトレを全然頑張ってしていなくて、別に焦る必要もないので本人の気持ちが乗った時に進めようかな〜くらいの気持ちでいるのですが、
じいじ、ばあばの方がトイレは?と気にしてきます。
正直、余計なお世話じゃないですか?
同じだよって方いらっしゃいますか?
会った時イライラしませんか?
ネガティブなイメージを持たせたくないので、部屋で出ちゃっても責めたりしていません。
でも、この間義母が「恥ずかしいよ〜」などと言っていて、やめてー!と思ってしまいました。
離れて暮らしてるんだから、ほっとけば良いのに、
何でわざわざ口出してくるんですかね🤷♀️
すみません、ただの愚痴でした🌀
- パンの耳が好き🍞(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチもすごーーーーく!言われましたよ😇昔は1歳前にはオムツ外してたのにって。ほっとけっと思ってましたが、ほっといてくれないので、言い返してました。

にこやまサンバ
あらお義母様、お義父様、もう少しでその恥ずかしいオムツが必要になりますのに、、、。
こちらはいずれ取れますが、爺婆は昇天するまで外れませんからね。心の中で笑ってやりましょ!😒
-
パンの耳が好き🍞
笑いました😂😂😂
ありがとうございます🤣🤣✨心に余裕が生まれた気がします😆💕- 7月12日

退会ユーザー
私は親に言われてる訳では無いですが、子供もいない友達に会う度言われていてすごく嫌です😩気持ちわかります💦
子供もいないくせに余計なお世話だし、なんでいちいちそんなことが気になるの?って思ってます😵💫
昔は布おむつが主流で洗濯物減らしたいがために親の都合でトイレが早かったみたいだけど、今は子供を尊重したトイトレをするもんなんだよな〜古いな〜位に思っておきましょ🥺
-
パンの耳が好き🍞
子どもいないのに言うんですか?💦めちゃくちゃ余計なお世話ですね😩
なんの立場から言ってるの?って感じです🙃
昔はそういう理由があるんですね〜!
オムツ代払うのも家、トイトレ中汚れるのも家なんだからほっとけー!ですね🤪
そんな風に考えておきます✨
ありがとうございます!- 7月12日

R's
うちもめっちゃ言われます。
今年の夏外れないとやばいよ…と。
息子は乗り気じゃないのでパンツ嫌!と言うのにオムツなんて恥ずかしいよ!お兄ちゃんになるのに!と
言って欲しくない言葉ばかりなげかけます。
もし今年の夏外せても昼間だけで夜はそのうち外せればいいかな〜くらいの気持ちなのに
今年の夏に昼も夜もオムツ外せ!と…
親は私だし本人やる気ないのに進むわけねえだろ。って感じです。。
-
パンの耳が好き🍞
わあー!一緒すぎて!!
お姉ちゃんなのに
お姉ちゃんなんだから
めっちゃ言われます😓
それ言っちゃいけないやつー!って心の中でツッコミ続けてます😂
本人の気持ちがあるならこっちだってやってるわ!!!って感じですね🤷♀️- 7月12日

はじめてのママリ🔰☺️
言われます!!
実家に行くたびに「トイレ行く?」「おまる持ってこようか?」って。
妊娠中のトイレ大変よ〜
産まれてからはもっと大変よ〜
って言われ…もうほっといて欲しいです💨💨
こればっかりは本人次第ですよね😂
昔はお姑さんに急かされたのよ!1歳くらいですごいプレッシャーだった!
って、言われましたけど焦らしてるのは実母だけだし、私にそんなお姑さんは居ないし(笑)
義母はそのうち出来るっていう、のんびりな方なので…😅
-
パンの耳が好き🍞
そうなんですよ!
じいじ、ばあばが何故か会った時に
トイレ行く?
って言ってくるんです😩
本人のやる気が出なきゃ意味ないですよね!!
私だって声掛けてるけど、気持ちが乗らないから無理にやっていないのに!!!
そのうち出来るって考えをお持ちの義母さん素敵です🥺✨- 7月12日

はじめてのママリ
めーっちゃ分かります!
うちも義実家行くと毎回、義母と義姉が「えーまだオムツなの?パンツは?恥ずかし〜い」と言ってきます。しかも息子に直接😫
「保育園でも家でも大体もう外れてるんですけど万が一漏らしたら困るので〜」とやんわり言い返しますが、聞いてないのかまじで毎回言ってきます。
義姉は保育士なので早くオムツ取れてる子も多く見てきてるためか、かなり急かしてきてほんと嫌です。
新築の義実家でフカフカのカーペットに盛大に漏らしても文句言わないなら良いけど、嫌だろうなと思ってこっちは気遣ってんのに。
わたしは3歳までにトイトレ終わればいいかな〜とゆるく始めたし、息子も息子なりに頑張っているので部外者に色々言われるとまじ腹立ちます。
-
パンの耳が好き🍞
そうですそうです!
まさに部外者!!
本当ですね😩
今度パンツで行ったらどんな反応するんでしょうかね🤪
直接言うなんて最低です😇
何もしないくせにやる気だけ削ぐなんて😇
頑張ってるのは当人たちなので、周りは黙ってて欲しいですね🤫
大体外れてるなんてすごいです✨✨
息子さんのペースが一番ですよね💕- 7月12日
-
はじめてのママリ
「何もしないくせにやる気だけ削ぐ」←義実家にはこの言葉がピッタリです😫笑
THE 余計なお世話!!!🤷♀️
保育園の先生が割と早めにトイトレ始めてくれてはいたのですが、親の私がのんびりやっててやっとここまで進んだ感じです💦
周りの子は2歳前にオムツ取れてる子もいますが、ほんとにこればっかりは個人差あるので本人のペースを大切にしようと思います☺️
今後部外者に何か言われても、鋼の心でスルーしてやりましょうね🔥🔥- 7月12日
-
パンの耳が好き🍞
それがピッタリとなると、ご苦労されてるんですね😫
お疲れ様です😣💦
そうですね!
母は何かと鋼の心が必要な気がします😂しっかりスルーしましょう👊- 7月13日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じで義母がまじうざいです!
会うたび、「普通は幼稚園入る前に外れるけどねぇ」と言ってきますが、うちの子はまだ2歳児クラス(まだ3歳にもなってません)だし、そもそも普通ってなんだよって感じです笑
ほんと、義母に迷惑かけてないんだからほっといてほしいです!笑
-
パンの耳が好き🍞
普通ってどの統計ですか?😇って感じですね🤷♀️
迷惑掛けてないのにわざわざ関係悪くなるようなこと言ってくるのはなんなんですかね?先のこと見えないんですかね😑
口出すならやってくれよ!
やらないんならほっといてよ!と伝えたいです😤- 7月13日
パンの耳が好き🍞
言い返してたんですね!!
強いです❣️素晴らしいです🥺👏✨
私は意気地無しなのでここでつぶやいて発散してます😅
ほっとけですよね🤷♀️
はじめてのママリ🔰
ウチは3月産まれなのですが、4月産まれの同級生たちもオムツ外れてなかったのだ、それを言ったり。
怒って無理に外すのは昔の育児で、今の育児の主流ではないとか。
ありとあらゆる言い返しネタを、見つけては伝えてました😂
それでも言う時は…しばらく行かない!孫の顔見せない!!🤣(待望の初孫なんで多少応えたみたいです)
パンの耳が好き🍞
なるほど!
そういう風に伝えるとそこまで角は立たないですね✨✨
しばらく行かないのは良いですね!!あまりにも言われるようだったら私もそうします♫(元々遠方なので行けないですが😅)