※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
サプリ・健康

専業主婦やパートの方にお聞きします。人間ドックについて、受けたことがないので、どの病院が良いか分かりません。26歳で癌家系のため不安です。皆さんは費用や頻度、内容について教えてください。

専業主婦の方やパートの方に質問です。
人間ドックについてです。


社会人歴が少なく結婚からはバイト、専業主婦なのでしばらく健康診断には行っていないです。
もし仕事復帰してもパートだと思います。


人間ドックに今まで受けたことが無いので行きたいのですが地元の病院で色々調べても色々ありすぎてどれが1番良いのか分からず…

現在26歳ですが癌家系というのもありいつも不安です。
皆さんは、いくらぐらいのをどれぐらいの頻度で行かれてますか?
ざっくりでいいので内容などもお聞きしたいです…

コメント

🍞

結婚してからパートです!前辞めた会社と今の会社2ヶ所でパートしてましたが、どちらも1年に1回健康診断ありましたよ😌!
内容は、基本的なものしか受けなかったです!
自己負担でオプションをつければ乳がんとか、女性に多い病気の検診も受けれるようでした!

  • すけ

    すけ


    パートでも健康診断受けれる所もあるんですね…!(無知すぎる)

    本当に気になるところは自己負担で受けるのがやっぱり無難のようですね…!
    ありがとうございました!

    • 7月12日
たーん

専業主婦で、夫の会社で補助がでるので1年に一回人間ドックを受けています🙋‍♀️
補助が出てオプションをつけて18000円くらいのものです☺️

基本コースに+でマンモグラフィをつけています✨
子宮癌は市から来る補助券で受けているので、人間ドックでは受けていません🙋‍♀️

  • すけ

    すけ


    改めて夫の会社で色々聞いてみます…!
    画像までありがとうございます!助かります♪

    • 7月12日
deleted user

私も専業主婦です!
毎年近くのクリニックで一般健康診断を個人で受けてます!
プラス、子宮頸癌は市の補助で受けています。乳がん検診は乳腺外科でエコー検査してます。大腸と胃は主人の会社で受けています!

すけさんが気になっている所の検査を受けられるのがいいと思います!

  • すけ

    すけ


    とても参考になります!
    気になる所だけも良いですね!

    ありがとうございました♪

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市からハガキは届いてますか?子宮頸癌は補助で受けれるのでそちらの方がいいかと!

    お互い気をつけて過ごしましょうねー!

    • 7月12日