
4ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で苦しんでいます。寝かせると喉に鼻水が垂れて苦しそうで、立てて抱っこすれば安心するようです。病院には行かず、家でどう過ごしたか教えてほしいです。
生後4ヶ月にして鼻風邪をひきました…
熱は微熱があったりなかったりですが、鼻が喉に垂れるのがしんどいみたいで、寝かせると咳で苦しそうに起きます。立て抱っこしてれば寝てくれるのですが…一晩もそれをやり続けるのはそのうち私が破綻しそうですし…
おっぱい・ミルクはちゃんと飲めてるし、電動鼻吸いも家にあるしで、病院はまだ行かなくて大丈夫だと思ってますが、同じような経験された方いらっしゃれば、家でどういうふうに過ごしたか教えてくださると嬉しいです!🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ままり
咳するくらいなら病院行った方がいいと思いますよ…
胸の音聞いてみないと、身体の状態分からないですし。
RS流行ってますが、乳児は重症化しやすいので💦
とりあえずの対処法なら、加湿とお布団の下にクッションや丸めたバスタオルを置いて、布団自体に傾斜をつけて上半身が少し斜めになるようにしてあげたりしてます🤚
はじめてのママリ🔰
なるほど!それは賢いですね…ありがとうございます!!!
悪化したら病院行こうと思います〜!