※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💛
お仕事

新潟市西区で育休延長を希望する方へ。西区役所で不承諾書相談しましたか?職場復帰予定の方、延長希望を話すか悩んでいます。他の方の経験を教えてください。

新潟市西区で、育休を
希望して延長した方にお聞きしたいです。
西区役所の担当の人に、指数関係なく不承諾書を出してもらえるかは相談しましたか?どの様な対応をしてもらいましたか?

秋に職場復帰の予定ですが、4月まで娘のそばで成長を見守りたい気持ちが強いです😭
気が引けますが延長希望の旨を話そうか、相談せずに人気と言われる園を書いて出そうか迷っています😣

他にもこうやって延長したよ!という方、教えて下さい!

コメント

たま

西区です😃
今年1月までの育休でしたが、4月まで延長したく区役所に行きました!

1月はそもそもどこもほとんど空いてなかったのですが、延長希望の旨を伝えたら希望の園を聞かれ、もちろん空いてなく、そのまま入園希望の用紙を記入させてもらいました。

そのうち不承諾の紙が郵送されると思うので、そちらを職場にだしてね~と区役所の方も慣れてらっしゃるようで、無事(?)延長しました!

相談に行くまでビクビクしてましたが、とても優しく対応していただきました😊

  • 💛

    💛

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですよね、西区しか調べていませんがどこもだいたい
    不可・難で、もともと入るのが難しいとは思うのですが…。
    やはり、延長希望の方も一定数いるんですね(ホッ)

    職場に負担かけてると思うとなかなか言いにくいですが、優しく対応してもらえたと聞いて少し安心しました😂

    • 7月12日
elu

西区ではないのですが近隣に住んでいます
子供が1月生まれでこのご時世ということももちろんですが1月ってインフルとかいろいろ流行る時期でもあるから4月からがいいなあと思っていたところ
当初の育休終了予定だった1月復帰前に会社の人と今後の働き方について話し合う機会がありその時に会社の方から「途中入園になるから難しいでしょ?入園できなそうだったら4月からでもいいよ」という旨のお話がありました。
早速役場に確認したところ、私が住んでいる地域の役場は育休延長に必要な書類が欲しいと伝えると途中入園の枠の有無に関わらず不承諾通知を送付してくれました😅
もちろん申し込みしてダメだった体なので一応申込書は書いてと言われ書いてきました。それで数日後に不承諾通知が届きそのまま会社に提出して育休延長しました!(1月にその園に空きがなかったかは分かりません😂)
長くなってしまい上手くまとめられずすみません…
地域によって違うところもあるかと思いますが意外と簡単にもらえるものなんだなあと私は思っちゃいました😅

  • 💛

    💛

    お返事ありがとうございます!

    詳しく教えてもらえる方が助かりますのでありがたいです…!
    本当に、冬はインフルなど流行りますし、すぐもらいそうで心配ですよね。
    育休空けの働き方についてすり合わせが出来る機会があって、延長してもいいよと職場の方から言ってくれるのは気持ちが少し軽くなりますね😄

    • 7月13日
  • elu

    elu

    4月から登園していますがそれでもやはり通い始めはいろいろもらってくるし謎の高熱も未だに時々あります💧
    流行りに限らずマスクもせずほとんどの時間を密になって遊んでいるので仕方ないとは思いますが😂

    私はほんと会社の対応に恵まれたのでありがたく甘えさせていただきました☺︎
    自分の子供と少しでも長くいたいと思うのは自然なことだと私は思います✩

    スムーズに手続きが進むといいですね😉

    • 7月13日
  • 💛

    💛


    ありがとうございます🙇

    • 7月13日