
コメント

ななな
ご飯を少し減らして
野菜を増やした方が…
と思いました💦
個人差あるとは思いますが
保育園などでは
2歳クラスでご飯100〜110gが目安なので…
1歳で130は多い気がします💦

はじめてのママリ🔰
うちの子もミルクも母乳もあまり飲まなくて大きく産まれたのに小柄でしたが、離乳食はめちゃくちゃ食べます🤣
このぐらい食べますよ😆
吐かないか心配になるぐらい食べます😅
やっともうすぐ8キロのところまできました!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
体重って難しいですよね💦
体重増やすのに1番手っ取り早いのがお米かなって思って増やしたんですが、あとから増やしすぎかなって…😨- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
タンパク質とご飯が多いのでお野菜もう少し増やしてもいいかもですね😚
でも毎回バランスよくは無理ですよね🤣
うちは1週間単位ぐらいで栄養のバランス考えてます!!- 7月12日

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の子がいます!
うちも同じくらい食べてます!
(多い時はトータル300g超えてると思います💦)
うちも食べさせすぎかなと思いつつなので参考にならないかもしれませんが😂
大人でもよく食べる人、食べない人いますし、お子さんが喜んで食べてるならいいんじゃないかと思います🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそうですよね、個人差ありますしね💦- 7月12日

はじめてのママリ 🔰
食べれるなら全然いいと思います( ¨̮ )
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ありがとうございます🥲✨- 7月12日

はじめてのママリ
うちもこれくらいもしくはもう少し食べていました!
ただバランスはきちんと考えて野菜多めにしていました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
野菜は何種類くらい、どれくらいの量をあげてましたか??- 7月12日

はじめてのママリ
量は大丈夫だと思いますがご飯が多いかなと思いました!
ですがうちの双子の1人はご飯これくらい食べちゃいます💦💦
でも食べて小柄ならそのままでもいいかなと思います😊
うちも1歳4ヶ月で8キロくらいしかありません💦💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
体重増えないとうーんってなりますよね💦
バランス見ながら頑張ります💦- 7月12日

ぽん
食べれるなら、そのくらいあげて大丈夫かと‼️
うちの子も、1歳の頃はごはんだけで100gちょい食べてましたよ😂
小さいと気になりますもんね🥺
分かります…うちの子も周りと比べると、小さい方なので😓
もし、食べた後に嘔吐したりするなら、減らした方がいいかもしれませんが、嘔吐もなければ、食べるだけあげちゃっていいと思いますよ🙋♀️✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
嘔吐などまったくないのでバランス見ながらあげてみます💦- 7月12日

はじめてのママリ🔰
お子さんが無理なく食べきれるのであれば、トータルの量はこれで大丈夫だと思います!
もし内容のことまで言うなら、
たんぱく質=適量
ビタミン・ミネラル=不足
エネルギー源=多い
なので、エネルギー源を減らしてビタミン・ミネラルを増やすといいですね。(例えばごはんを減らすかコーンかポテトをやめて、野菜スープをつける、果物をデザートやおやつにするなど)
あれこれ書いてしまいましたが、栄養に関しては一日トータルでバランス良く摂ればいいので、三食のうち一食がこういう感じでも全然大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一食だけ載せたのでわかりにくいですよね💦一応1日を通してバランス見ています😓
バランスも見つつこのまま頑張ります💦- 7月12日

♡HRK♡
2人とも1歳で、上の子は6900g下の子は7000gでした。
2人ともご飯は110〜120gほどで、とにかく野菜を大量に食べてました!
トータル380gくらい食べてました😀
吐いたり下痢しなければいいと言われたので、食べさせてましたよ😀
太りにくい体質で体重はなかなか増えませんでしたが😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
380g⁉️たくさん食べますね✨
特に吐いたり等ないのでこのまま食べさせてみます!
うちももしかしたら太りにくい体質なのかもです😓- 7月12日

砂遊び
量は多く感じませんが
野菜が少ないと思うので
おにぎり一つ減らして
その分 野菜にした方がいいと思いました☺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ハンバーグの中に3種類ほど野菜入れたんですがやはり固形の野菜をあげた方がいいですかね🤔- 7月12日

ママリ
盛り付けも彩りよく考えられてるんだな、というのが伝わってくるプレートですね☺️
正直私の時はこんなに丁寧にしてませんでしたし、品数ももっと質素でした💦💦
うちの子、同じ歳くらいの時は、白米それくらいは食べてた気がします🤔
2歳過ぎたくらいから食べムラが出始めましたが😂でもまぁ、元気に育ってます。
白米たくさん食べれる子は大きくなるそうですよ☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨
このまま維持しつつ頑張ります💦!- 7月12日
ななな
ちなみにこの写真だと
ご飯、アンパンマンポテト、コーン
が炭水化物
豆腐?、ハンバーグ?がタンパク質
で
野菜は人参だけかと…
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ハンバーグにいろいろ野菜練り込んだのとにんじんの他に食べ終わった大根としめじと茄子がありました💦
野菜は何種類くらいが理想ですかね😢??