
離乳食が進まず、嫌がるようになりました。他の方法を知りたいです。ミルクばかり飲んでいるのは心配です。
離乳食が全然進みません。
5ヶ月半頃から離乳食開始して
初めの方はよく食べてくれていました。
ですが、最近すごく嫌がります。
なので、あげるタイミングや方法
使っているスプーン、椅子、ランチ用スタイ?
ベビーフード、初期に食べていた物
色々試しましたが嫌がります。
何故でしょう😢
他に良い方法があれば教えていただきたいです。
8ヶ月に入ってほとんどミルクしか
飲んでいないのは良くないですよね😢?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

みのママ
うちも8ヶ月ですが、食べない時は全く食べません。なんとか食べても初期後半くらいの量です。
心配ではありますが、まだこの子の食べたい時期が来てないだけと焦らずにいようと思ってます(´-ω-`)
急に食べるようになったという話もよく聞きますし…食べる機会だけあげてれば食べたい時に食べるんじゃないかなーっと😅

3-613&7-113
上の子の時、サポートの量減らしたら食べました。
コメント