

m
娘も5月から保育園通ってますが、慣らし保育はほとんど泣いて、ミルクも飲まず終わりました😭
毎日バイバイの度に私も泣きそうでした😭
今じゃ笑顔でバイバイしてきますが🥺笑
乗り越え方ではないですが、、
帰ってから寝るまでは、
できるだけくっついてたくさんギューして、
今日も頑張ったねって褒めまくってました😂🤍

はじめてのママリ🔰
息子を保育園に預けて私自身産休中ですが保育士をしています😊💓
慣らし保育…本当に辛いですよね😭
結論から言うと必ず笑顔で登園できる日がきます😊💓
最初は保育中の数分でも泣かずにいられるようになったら花丸😍ぐらいの気持ちで見守ってあげてください😊
やはり大好きなお母さんと離れる受け渡しの瞬間とお母さんに会えるお迎えの瞬間は不安や安心で泣いてしまうことが多いです🥺
ですが保育士として慣らし保育のお子さんが必ず慣れていくことが分かっている私でさえ、我が子になると辛かったです😭笑
でも保育園の楽しさをきっと分かってくれる日が来ます💓
慣れる時期はその子その子によって違いますし、慣れるのが早いから良い、遅いから悪いわけでもないです😊✨
コメント