※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

浴室暖房・換気・乾燥機の10年延長保証に入るべきか悩んでいます。メーカーによると12.3年で故障する可能性があるとのこと。10年以内に故障した場合の保険として入るべきかどうか、みなさんの意見を聞きたいです。

浴室暖房・換気・乾燥機の10年延長保証
入られましたか?

メーカーに問い合わせすると
だいたい12.3年ぐらいで悪くなるというので
10年までは入ってももったいないかなぁとも思うのですが
やはり10年以内に故障した場合を考えると
保険のため入っておくべきなのかなと…

みなさんどうされたか参考にさせていただきたいです😊

コメント

はじめてのママリ

10年保証、購入時付いてきました。
それなら、値段によりますが付けなくても良いですよね💦

浴室乾燥付けましたが、電気代が跳ね上がるので、高かったのに殆ど使っていません。

コスパ気にせずせっかく付いてるんだからもったいない!と夫だけが使っています。

よく使うなら、2000円くらい上がります。

保証は要らないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    購入時付いてたんですね😳
    うちも浴室乾燥あんまり使っていなくて。。

    10年保証は13000円くらいなので、1年1000円ちょっとって考えると、もしもの為につけておいた方が良いのかなーと悩んでいます🤔

    • 7月16日
ママリ

10年までは必要性は分かりませんが…。
うちは浴室乾燥を洗濯物乾かすのに日常的に使ってます。
新築1年ちょっとしたあとで、ヒューズの異常で故障しました。なんか、ヒューズの性能が安定しなくて、こういう故障は珍しくない的なことを修理に来てくれた人は言ってました。
メーカー保証延長しといたので、そのときは良かったと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    新築1年で故障したんですか😳
    メーカー保証は1年だから延長してなかったら大変でしたよね😭
    そう考えるとやはり延長すべきですね🤔🤍

    ちなみに10年保証追加、金額いくらぐらいでしたか?

    • 7月16日