※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom
雑談・つぶやき

ながーい愚痴です。吐き出させてください。旦那さんがうつ状態、適応障…

ながーい愚痴です。
吐き出させてください。

旦那さんがうつ状態、適応障害で休職中のママさん、居ませんか??😢😢
周りに相談できず、気が滅入っています。。。。
そして私もストレスフルです。

夫が激務なのと、家事や育児のプレッシャー(激務を理由に育児に全くノータッチすぎて私に『保育園の準備とかできることしてよ!』と言われるなど)により心身のバランスを崩して心療内科により「うつ状態」と診断をもらい休職中です。
休職前は、気持ちが沈むなどの精神的なもの、腹痛、頭痛、お腹を下すなど身体的な症状がありました。
休職したことで、今は身体的な症状は落ち着いていて、今まで1~2回/月で行っていた趣味の釣りにも2~3日ごとに行っています。
釣りの時は車で往復2~3時間かけて前日の夜に行き、翌日の昼過ぎに帰ってくる生活をしています。

しかし、夫の休職前からずっとワンオペで子ども二人を休みなく育児してきて、冬場に私自身産後うつ気味にもなってひとりで乗り越えた手前、夫ばかり自由にしていて腹が立ちます。。。
療養も兼ねて行かせてあげて、自由にさせてあげた方が良いのは頭ではわかるのですが、
私の気持ちに折り合いがつかず、子どもが体調を崩して夜もぐすって泣いているなかで夫が「釣りに行ってきていい?」なんて言うものだから、頭に来て
私「私と子どもたちに配慮無いよね!私ひとりで子どもたちふたりみてて、しんどいって言ってるのに自分だけ自由なのおかしくない?貴方も親でしょ?」
夫「俺の全部気にくわないんでしょ。行かないからいいよ!」
私「全部とは言ってはない。行動が気にくわないの!思いやりも無いよね!子どもはママがひとりでお世話するものだと思ってるんでしょ?私が自由時間欲しいなら支援センターに預ければいい、って言ってたけどさ、その予約や準備もあるし、子どもが具合悪いときになんか預かってくれないよ?預けるときのお金だって生活費から出せばいいって言ってるけど、そのお金だって折半じゃん!自分は好きなときに私に子ども預けて無料なのにさ!」
夫「…。」
私「今度は貴方が釣りに行った分、私も同じ時間だけ自由時間もらうから。よろしく」と言ってやりました。


そこから夫の表情に元気がありません。
(↑当然ですが。)
正論で責めてしまう私。
でも、今まで私ばかり我慢していたから、言ったことに後悔はない。事実だし。
そこに気づけない夫が悪い。てか、解れよ!

夫、逃げ場無いよねー。
実家に帰ってくれればいいのに、提案しても拒否だし。
家に居るのが嫌なら義母に甘えてくればいいのに。
そしたら釣りだって好きなだけいけるんじゃない?


私、冷たい。
でも、夫のことは嫌いでは無いんだよ。
嫌になることはあるけどね。

コメント