※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuku☆
お仕事

保育園に離職票が届いたので、パートと並行して就活を考えています。保育園に相談した方がいいでしょうか?

保育園に入ってから前職を辞め、すぐパートに就いたのですが、前職から離職票が届きパートしながら就活もしたいのですが、保育園に伝えた方が良いですよね?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

就活したい旨はつたえなくてもいいかなーとおもいますが、パートにかわったことについては点数なや送り迎えの時間などがかわるのでいわないといけないかなーとおもいます。

  • kuku☆

    kuku☆

    パートに通う際には全て書類も提出済みです☆これから就活するためにはハローワークも通わないといけないし、万が一発熱とかで電話来る場合もあるので、そういった意味では言ったほうがいいですかね💦

    • 7月12日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    あ、それはいったほうがいいですね。
    それか、職場ではなく携帯にかけてくださいというかですね😌。

    • 7月12日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    書類提出済みや、これから緊急連絡先をどうするかなど、補足にかかれたほうがいいですね。
    まだ何もいわれてないものとして答えたので💦

    • 7月12日
  • kuku☆

    kuku☆

    ありがとうございます!!

    • 7月12日
まる

私も妊娠中に保育園の手続きし、保育園入ってから離職しパートになりました。
その後また転職しましたが、保育園の書類は職場が変わるごとに、保育園と市役所に出しなおしています。
市役所に出してる書類が前職のままなら、本来ならばパート先で就労証明書を書いてもらって出し直さなきゃですね💦
他の方も仰る通り、時間や点数が変わるので…パートの時間にもよりますが、保育料が変わることがあります。
私が住んでる自治体では、フルタイムでも正社員とパートの違いで点数が違ったりします💦

保育園と市役所にきちんと伝えたほうがいいかとは思いますが、自治体ごとで全然対応が違うのでなんとも言えません😢私がいる地域は保育園激戦区というわけではないので、すぐに保育園退園となる事もなかったから素直に、就活するタイミングで保育園と市役所に相談に行ってましたが😭
激戦区だとすぐ退園にならないか?がちょっと心配だなって思います。大丈夫かとは思うのですが。

事前に、今後職場が変わるかもしれない旨を伝えておくと、出さなきゃいけない書類も前もって渡してもらえます。変更手続きの流れも聞けば教えてくれるし、話を通しておくとスムーズに手続きできましたよ☺️