
育児を一人で行う日々が続き、旦那が遊びに出かけることに不満を感じています。協力して育児をしたいと考えていますが、理解してもらえないようです。共感できる方はいらっしゃいますか。
愚痴になります。
わかる方いますか?😅
毎日、ほぼワンオペ育児の日々が続きます。
旦那は仕事忙しくたまに、趣味や遊びに出かけたりすることあります。
私的にはまぁ多少なら別にいいのですが。
最近は旦那が不規則で残業続きなため、もちろんワンオペな日々が続き。
それで旦那は仕事のストレス発散しに出かけました。
その時、つい「いいなぁ」って言ってしまいました。
そしたら旦那に「そんな遊びに行きたいん?」「言ってくれれば休みの日子供みてるけど?」
って言われました。
そう言ってくれるのはありがたいんですが
一人で遊びに行きたいってわけではなく、
というか趣味もないしいく場所もないです。(笑)
そうじゃなくて別に私の一人時間を作ってくれなくていいから、一緒に協力して育児したいです。
今なにをしたいか考えたら結果そうでした。
わかる方いますか?😱
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

なな
わかります!2人の子だから、2人で育児したいんですよね。1人時間があっても結局子どものための買い物とかになるので、それなら家族で思い出作りしたいです。近場の公園に行くとか、近くのスーパーに日用品買いに行くとかでいいので。

まりぞー
共感求めてるのにすいません💦
もちろん、その気持ちも分かりますが。
ご主人、優しいですねー。
私は1人時間欲しい派です😂
というか、子供と離れて夫婦2人時間が欲しいです🥺
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
ひとり時間はもちろん嬉しいんですが
旦那に預けても気が気じゃなくて。😅
言ってくれるだけで遅かったら嫌味言われるしで
1時間も預けたことないです😥
保育園に預けるとかだったら、嬉しいんですが
預け先が旦那ってのは嫌で😂😂(笑)- 7月12日
-
まりぞー
まさかの口だけでしたか😅
お気持ちお察しします🥺- 7月12日
-
ママリ。
見てるよって言うんですが
一緒にいるだけって感じでおむつも変えないんですよね😰
💩したわ😅ってLINEくるしで(笑)
旦那に預けたら二度手間だから、そこまでしてひとり時間ほしいわけでないし
せめて一緒に育児したり家族で出かけるとかしたいなぁと😭- 7月12日
-
まりぞー
ほんとに見てるだけなんですね😱
そしてまさかの💩替えてくれない…☹️
そりゃもっと育児してくれってなりますよー😂- 7月12日
-
ママリ。
そうなんです😰
それに旦那寝てることよくあって。
注意しても気づいたら寝てしまうとか
💩は無理、っていうしで
イライラするから旦那に預けてまでしてひとり時間ほしい、ってならなくて😭
なかなか家族の時間ないから、一緒に育児(上のコと遊んだり )してくれるのが一番今は嬉しいなぁと😭- 7月12日
ママリ。
そうなんです!!
預けても心配というか結局最小限しかされてないし預けようとは旦那におもわないです。